ラコステのお客さんの気に入ったサイズより大きいサイズのポロシャツを
気に入ったサイズのポロシャツをお借りして寸法(肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈)を
計って大きいサイズのポロシャツを袖のパーツをばらして
胴体と袖の余分な生地をカットしてまた、組み直していきます。
ラコステのポロシャツの裾のスリッドの入り方は年代によっても変わりますが
だいたいが2㎝未満のスリッドが多いです。
ほかのポロシャツのスリッドとは違い縫い方が変わってますが、
縫いしろとしては5㎜あれば作れますので着丈を短く変更して
裾幅を細くしなくてもラコステの2㎝未満のスリッドの場合は作り直すことが出来ます。
ほかの平均的な4,5~5㎝ぐらいのスリッドの場合は縫いしろが左右の片側だけで
平置きで2㎝の縫いしろがないと作れませんのでスリッドのデザインにもよりますが
着丈を短く変更する場合は2㎝未満のスリッド以外は裾幅を細くして頂かないと
同じ様に作り直すことは出来ませんのでポロシャツのサイズダウンをお考えのお客さんの
今後の参考になればとブログに書いてみました。
今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに
気に入ったサイズのポロシャツに合わせて
ラコステのポロシャツを小さくしたいことが書いてありました。
1枚目は神奈川県からの郵送の大きいサイズのラコステのポロシャツです。
2枚目はお客さんの気に入ったサイズのポロシャツで
このサイズ(肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈)を計ってサイズダウンしていきます。
3枚目はポロシャツの胴体の長い着丈を2枚目のポロシャツの長さに
組み直した時になる様に短くカットしていきます。
4枚目は長いポロシャツの着丈を2枚根のポロシャツの長さになる様に生地をカットした後です。
5枚目は着丈を短くカットした後の左右の袖のパーツを縫い目から外した後の写真です。
6枚目は脇から裾のサイドの余分な生地を2枚目のポロシャツの幅に合う様にカットしていきます。
7枚目は脇から裾の余分な生地をカットして組み直した時に同じ幅になる様にした後です。
8枚目は肩幅を2枚目のポロシャツの幅になる様に生地をカットしていく前の写真です。
9枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。
10枚目はポロシャツの胴体のサイズダウン後の写真です。
11枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。
12枚目は袖のパーツの生地をカットしていく前の写真です。
13枚目は袖の生地をカットした後の写真です。
14枚目は作業終了後です。
この作業の料金は4000円です。
神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。