ジャケット

レザージャケットの長い着丈を短くリサイズ 革ジャン着丈直し

着丈の長いレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

レザージャケットの着丈を短くしていくのにはフロントのファスナーを外して

レザージャケットの表の部分の裾と裏地部分の裾をばらしてカットして

裏地と表を組み直したうえでファスナーも着丈を短くして分、同じ様にカットして組み直していきます。

東京からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに着丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1702-1

1枚目は東京からの郵送のお客さんの好みの位置より長い着丈のレザージャケットです。

jaket1702-2

2枚目は着丈を短くしていくのにフロントのファスナーを外して

裾の帯部分も外してポケット下のレザーをカットして着丈を短くしていきます。

jaket1702-3

3枚目はレザージャケットの着丈を短くしていくのにフロントのファスナーを外した後です。

jaket1702-4

4枚目はレザージャケットから外されたフロントのジッパーです。

jaket1702-5

5枚目は着丈を短くしていく分、ファスナーの長さを短くしていきます。

jaket1702-6

6枚目は着丈を短くする分に合わせてスライダーのコマをカットした後です。

jaket1702-7

7枚目は着丈を短くする分のスライダーのコマをカットした後にテープもカットした後です。

jaket1702-8

8枚目はレザージャケットの帯部分のパーツを外した後の写真です。

jaket1702-9

9枚目はレザージャケットの帯を外してポケット下のレザーをカットして着丈を短くした後です。

jaket1702-10

10枚目は裏地も同じ様に着丈を短くするのに生地をカットした後です。

jaket1702-11

11枚目はレザージャケットの着丈を短く仕上げた後の胴体の写真です。

jaket1702-12

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

東京への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

旧日本陸軍三式戦闘機飛燕前のページ

G-1のリブニットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    汚れてしまったスタジャンのリブニットを新しく交換 スタジアムジャンパーリブ直し

    着ていて汚れてしまって伸びてしまったスタジアムジャンパーのリブ…

  2. ジャケット

    ショットのライダースのサイズを小さくリサイズ

    ショットのライダースジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ…

  3. ジャケット

    レザージャケットにワッペンを取り付け

    レザージャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます。…

  4. ジャケット

    袖丈の長いLewisLeathersのジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ ライダースジャ…

    長い袖丈のルイスレザーズのライダースジャケットをお客さんの好みの長さに…

  5. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しく交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  6. ジャケット

    L-2Aフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに交換

    L-2Aフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

PICK UP

PAGE TOP