ジャケット

長い袖丈を短くしていくライダースジャケット 革ジャン袖丈直し

今回はライダースジャケットの長い袖丈を短く袖山からしていきます。

袖丈の長さを短くしていくのに、袖の長さの基準ですが、

お客さん個人個人の好みの長さがあるとは思いますが、

アウターなのであまりに短くしますと動作をした時に合わせた位置より上がってしまいますし

短くしすぎますと腕の長さのラインが長方形から正方形に近づきますと腕が太く見えますので

長さの基準は手の親指の付け根ぐらいから手首下ぐらいに袖先があるぐらいがいいと思います。

今回のライダースジャケットの長い袖丈を短くしていくのは胴体のアームホールの縫い目から

袖のパーツを外して袖山から袖上のアームホール部分をカットして

袖丈を短くしてから組み直していきます。

三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1695-1

1枚目は三重県からの郵送のお客さんで長い袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

jaket1695-2

2枚目は左右の袖のパーツを胴体のアームホールの縫い目から外した後の写真です。

jaket1695-3

3枚目はアームホールの縫い目から外した左右の袖のパーツです。

jaket1695-4

4枚目は袖山から長い袖丈を短くレザーをカットしていく前です。

jaket1695-5

5枚目は長かったレザー部分をカットした後の写真です。

jaket1695-6

6枚目は裏地も同じ様に長い袖丈を短くカットしていきます。

jaket1695-7

7枚目は裏地のサテン生地を表のレザー部分と同じ様にカットした後の写真です。

jaket1695-8

8枚目は9枚目との比較で袖丈が長い状態のライダースジャケットです。

jaket1695-9

9枚目は袖丈を短く仕上げた後のライダースジャケットです。

jaket1695-10

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

リブが縮んだり破れたりしたL-2Aフライトジャケットを新しいリブニットに交換 L-2Aリブ取り換え前のページ

来ていて古くなって破れたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 A-2リブ取り換え次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのAVIREXのスタジャンを小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し

    アビレックスの大きいスタジアムジャンパーをお客さんに着ていただいて小さ…

  2. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短く修理

    ルイスレザーのコルセアの長い袖丈を短く仕上げていきます。今回は…

  3. ジャケット

    コットンジャケット袖丈詰め直し

    最近の休み(水曜日)は、よく友達や年上の方にゴルフに誘って頂きご指導を…

  4. ジャケット

    キルティングの裏地のLewis Leathersのジャケットをサテン生地に交換 ルイスレザーズ裏地取…

    キルティングのルイスレザーズのレザージャケットの裏地を綿のないサテン生…

  5. ジャケット

    袖と腰回りの破れだしたリブニットのレザージャケットを新しいものに交換 革ジャンニットパーツ取り換え

    両袖と腰回りのリブニットが所々破れだしたレザージャケットを新しいものに…

  6. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さくリサイ

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズのGジャンを見本でお借り…

PICK UP

PAGE TOP