その他

かぶりのパーカーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイク

かぶりのパーカーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は東京都からの郵送のお客さんで荷物に取り付ける黄色いオープンジッパーと

同封されたメモに用意したファスナーをパーカーに取り付けたいことが書いてありました。

荷物を送ってもらう前に問い合わせでかぶりのパーカーをジップパーカーにしたいことを質問されて

パーカーのデザインがこちらが解らないので画像を送ってもらい

プリントの黄色の色に合わせてファスナーを用意してほしいとのことだったんですが、

こちらの在庫のファスナーは黄色のファスナーがないのでYKKさんの別注で作って頂く場合は

納期が2ヶ月ほどかかることを伝えますと、ご自分で気に入った色のファスナーを用意すれば

そこまで待たずに作業は出来るかと質問が返ってきたので

お客さんで用意くださるなら、そこまでは納期はかからないことを伝えて

お客さんで用意くださったファスナーとパーカーを送って来てくださいました。

1枚目は東京都からの郵送のお客さんのジップパーカーにリメイクしていく前の写真です。

2枚目はお客さんが用意くださった黄色いオープンジッパーです。

3枚目は前身ごろのセンターをカットしてオープンジッパーを取り付けていきます。

4枚目はフードの縫い目を取り外していく前です。

5枚目はフードの縫い目をばらした写真です。

6枚目はパーカーの前身ごろのセンターの生地をカットしていきます。

7枚目はパーカーの前身ごろのセンターの生地をカットした写真です。

8枚目はセンターの生地をカットしただけでは端からほどけてきますのでほどけないようにオーバーロックミシンで縫っていきます。

9枚目はカットしたセンターの端をオーバーロックミシンで縫った写真です。

この後、オープンジッパーを取り付けてばらしたフードを組み直して完成です。

10枚目はオープンジッパーを取り付けた写真です。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6000円です。

東京都への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

ルイスレザーの長い袖丈のライトニングのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ前のページ

バブアーの長い袖丈のジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. その他

    レザーベストにお客さんの好みのワッペンを取り付け

    誠に勝手ながら2020年8月12~14日は休ませて頂きます。レザー…

  2. その他

    長い着丈のツナギをお客さんの身体の動ける範囲の長さに合わせて短くリサイズ ツナギ着丈詰め

    長い着丈のツナギをお客さんの好みの長さに合わせて短くしていきます。…

  3. その他

    スウェットパーカーをジップパーカーにリメイク パーカージッパー取り付け修理

    誠に勝手ながら本日9月4日は台風のためお店を休ませて頂きます。スウ…

  4. その他

    ジップパーカー サイズ縮め直し

    今日はもう、火曜日で明日は水曜なんで休みですが、お決まりのゴルフの予定…

  5. その他

    フーディーにファスナーを付けてジップパーカーに直し

    フーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーに直していきます。…

  6. その他

    デニムベスト ワッペン付け直し

    今日もYahoo!さんの天気図を見ましたが、現時点では台風は発生してま…

PICK UP

PAGE TOP