ジャケット

壊れたタンカースジャケットのファスナーを交換

壊れたタンカースジャケットのファスナーを新しいものに交換していきます。

今回は京都府からの郵送のお客さんで荷物にファスナーが壊れたタンカースジャケットと交換用のビンテージファスナーが入っていて

同封されたメモに同封したファスナーに新しく交換したいことが書いてありました。

ビンテージファスナーはこちらでは用意は出来ませんのでお客さんで納得のいくものを用意くださればファスナー交換作業は可能です。

ビンテージファスナーの販売店を知らないお客さんは ミリタリーショップmash で検索くださればサイトのトップページにリペアパーツの項目があり

ジッパーを開いていただければ写真付きで色や形が見れます。

またクラウンやコンマーやタロンのメーカーでも分けてサイトは見れるようになっています。

mashさんは通販もされてますのでサイトを見ていただければ幸いです。

1枚目は京都府からの郵送のお客さんの壊れたファスナーを交換していく前のタンカースジャケットです。

2枚目は荷物の中に入っていたビンテージファスナーの写真です。

3枚目はタンカースジャケットに付いてる壊れたファスナーの写真です。

4枚目は取り外していく前のファスナーの全体の写真です。

5枚目はタンカースジャケットから壊れたファスナーを取り外した写真です。

6枚目は取り外した壊れたファスナーの写真です。

7枚目は新しいビンテージファスナーの長さを取り外したファスナーの長さに合わせて短くしていきます。

8枚目はファスナーの長さを短く合わせるのにレールのコマをカットした写真です。

9枚目はレールのコマをカットしてレールトップにUカンを取り付けてテープをカットした写真です。

この後、タンカースジャケットに取り付けて完成です。

10枚目はタンカースジャケットに取り付けた新しいビンテージファスナーの写真です。

11枚目は取り付けた新しいビンテージファスナーが全体に見える写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

京都府に郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

スタジャンの左右の袖の合皮の剥がれだしたパーツを交換前のページ

ルイスレザーのサイクロンの袖丈と着丈を短く直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのB-3フライトジャケットを小さくリサイズ B-3サイズ直し

    大きいサイズのB-3フライトジャケットを小さくリサイズしていきます。…

  2. ジャケット

    コーチのレザージャケットの袖丈を短く直し

    コーチのレザージャケットの袖丈を短く直していきます。今回は東京…

  3. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに合わせて短くリサイズ…

  4. ジャケット

    長い袖丈のジャケットを短く直し

    長い袖丈のカーハートのジャケットを短く直していきます。今回は宮…

  5. ジャケット

    破れだしたルイスレザージャケットの裏地を新しいものに交換

    破れだしたルイスレザーのジャケットの裏地を新しいものに交換していきます…

  6. ジャケット

    ライダースジャケットのエポレットの取り外し

    ショットのライダースジャケットのエポレットをと入り外していきます。…

PAGE TOP