Tシャツ

STUSSYの大きいサイズのTシャツをリサイズ

ステューシーの大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイズの

Tシャツをお借りして小さくサイズダウンしていきます。

今回のTシャツは神奈川県からの郵送のお客さんの2枚あった

もう一個の方のサイズの大きいTシャツです。

サイズ感も2枚とも同じサイズですが、よくあることですが着丈の長さが若干違いました。

同じサイズのものです、多少は幅とかも違うものですが、一番誤差があるのは着丈です。

同じサイズのメーカーのタイプのものでも、ずれてるものでは4~5㎝誤差があるものもあります。

サイズ表記はあくまで目安なんで実際に計ればサイズ感は近いだけでだいたいがずれてますので

見本がない場合のお客さんで郵送の場合は必ず実際のサイズを計られませんと

こちらとしてはサイズダウンの時に困りますので

これからサイズダウンをお考えのお客さんの参考になればとブログに書いてみました。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんのステューシーの大きいサイズのTシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズのTシャツでこのサイズ感に1枚目のTシャツを変えていきます。

3枚目は大きいTシャツの胴体の左右の袖のパーツを縫い目から外した後の写真です。

4枚目は脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

このステューシーの胴体は生地が輪になってましてサイドに縫い目がありませんが、

脇から裾の生地をカットしていきますので仕上がり後はサイドに縫い目が出来ます。

5枚目は脇から裾のサイドの生地を2枚目のTシャツの幅に

組み上げたときになる様にカットした後の写真です。

6枚目は肩幅を2枚目のTシャツのサンプルの幅になる様に生地をカットしていきます。

7枚目は肩幅を2枚目のサンプルのTシャツの幅に組み直した時になる様に

生地をカットした後の写真です。

8枚目は長い着丈を短く2枚目のサンプルの長さになる様に生地をカットしていきます。

9枚目はTシャツの長い着丈を2枚目のTシャツの長さに

仕上げたときになる様に生地をカットした後です。

10枚目は大きいTシャツの胴体のサイズ感を2枚目のTシャツの幅に

組み直した時になる様に生地をカットした後です。

11枚目は左右の袖のパーツのサイズ変更をしていく前の写真です。

12枚目は袖のパーツを2枚目のTシャツの幅に合わせて生地をカットしていきます。

13枚目は袖の余分な生地をカットした後の写真です。

14枚目はサイズダウン後の左右の袖のパーツの写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は4000円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

STUSSYのTシャツを小さくリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. Tシャツ

    大きいサイズのポロシャツを小さく修理

    ブランドの気に入った大きいサイズのポロシャツをお客さんのぴったりのサイ…

  2. Tシャツ

    プリントのTシャツをサイズ直し

    気に入った柄やプリントのTシャツで大きいサイズのものをお客さん…

  3. Tシャツ

    大きいTシャツを小さく詰め直し

    Tシャツのブランドとプリントは気にってるんですが、お客さんの体型より大…

  4. Tシャツ

    Pumaのポロシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのプーマのポロシャツをお客さんの好みのサイズのポロシャツを…

  5. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さく直し

    サイズの合わない大きいTシャツをお客さんの体型に合ったTシャツをお借り…

  6. Tシャツ

    プリントの気に入ってるTシャツを小さくサイズ直し

    プリントの気に入ってる大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイ…

PAGE TOP