Tシャツ

大きいサイズのTシャツをサイズダウン

サイズが大きいTシャツでプリントが気に入って購入したTシャツのサイズを

お客さんの気に入ったサイズのTシャツの肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈に合わせて

大きいTシャツのアームホールの縫い目をばらして

胴体と袖のパーツに分けてサイズダウンしていきます。

TシャツのサイズダウンでこれからTシャツを縮めてみたいお客さんに

参考程度に知ってほしい知識なんですが、

大きいTシャツがお客さんの気に入ったTシャツに対してすべてが大きいわけではありません。

よくあるのは袖のパーツなんですが、大きいTシャツの方がお客さんの気に入ったTシャツより

袖のパーツの袖丈が短いものがあったりします。

大きいTシャツが着ていると袖丈も長いと思われがちですが、

肩幅を気に入ったサイズのTシャツの位置に仕上げますと大きいTシャツの袖のパーツの長さが

例えば19㎝あったとして見本で貸して頂いたTシャツの袖のパーツの長さが20㎝だとしたら

肩幅を見本のTシャツに合わせて細くしますと大きいTシャツの袖丈の長さが元々19㎝しかないので

見本のTシャツに比べて1㎝短く袖丈が仕上がります。

大きいTシャツが現状では肩幅があった分、袖丈が長く感じてたものが

現状の袖の長さが19㎝しかないと肩幅をカットした分、袖丈の取り付け位置が上がりますので

大きいTシャツの袖のパーツの長さは同じでも袖丈は短く仕上がることになります。

今回の静岡県からの郵送のTシャツは袖丈も見本より長かったんでカットしました。

1枚目は静岡県からの郵送の客さんの大きいサイズのTシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズのTシャツで、

このTシャツをサンプルにサイズダウンしていきます。

3枚目はサイズダウンをしていくのに左右の袖のパーツを縫い目から外した後のTシャツの胴体です。

4枚目は長い着丈を2枚目のTシャツに合わせて短く生地をカットしていきます。

5枚目は2枚目のTシャツの長さに合わせて短く生地をカットした後です。

6枚目は脇から裾のサイドの幅を2枚目のTシャツに合わせて生地をカットしていきます。

7枚目は脇から裾のサイドの生地をカットして2枚目のTシャツの幅に合わせた後です。

8枚目は肩幅を2枚目のTシャツに合わせて生地をカットしていきます。

9枚目は肩幅を2枚目のTシャツに合わせて生地をカットした後です。

10枚目は大きいTシャツの胴体を2枚目のTシャツに合わせて余分な生地をカットした後です。

11枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていく前です。

12枚目は袖のパーツを2枚目のTシャツのサイズに合わせて生地をカットしていきます。

13枚目は袖のパーツを2枚目のTシャツに合わせて生地をカットした後です。

14枚目は左右の袖のパーツのサイズダウン後の写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は3500円です。

静岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツをサイズダウン前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. Tシャツ

    大きいサイズのバンドTをリサイズ

    バンドTやツアーTシャツのプリントが気に入ってもサイズが体型に合わず…

  2. Tシャツ

    Tシャツからタンクトップ リメイク直し

    ワールドカップは日本代表はコートジボワール戦のドログバさんが出てきた時…

  3. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    誠に勝手ながら本日の2018年7月24~30日までは休ませて頂きます。…

  4. Tシャツ

    Tシャツサイズ詰め直し

    Tシャツのサイズをお客さんの好みの大きさに小さくしていきます。…

  5. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    プリントの気に入ってる大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイ…

  6. Tシャツ

    APCの大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    APCの大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ってるサイズのTシャツ…

PICK UP

PAGE TOP