ジャケット

破れたリブのスカジャンを新しいリブに交換

破れたリブのスカジャンを新しいリブがきれいなスカジャンから取り外して付け直していきます。

今回は愛知県からの郵送のお客さんで荷物を送って来ていただく前に画像をいただいて

新しいスカジャンからぼろぼろに破れたスカジャンにリブニットを移植できるかを質問いただいて

作業が出来そうなので目安の料金と納期を返信してお客さんが荷物を送っていただきました。

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに交換していく前のスカジャンです。

2枚目は荷物の中に一緒に入っていた新しいスカジャンで、ここからリブニットを取り外して1枚目のスカジャンに取り付けていきます。

3枚目は新しいスカジャンの取り外していく前の襟と両袖と腰回りのリブニットの写真です。

4枚目は腰回りのリブニットを取り外していきます。

5枚目は腰回りのリブニットを取り外した写真です。

6枚目は袖のリブニットを取り外していきます。

7枚目は反対側にひっくり返した袖のリブニットの写真です。

8枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

9枚目は襟のリブニットを取り外していきます。

10枚目は襟のリブニットを取り外した写真です。

11枚目は新しいスカジャンからリブニットを取り外した写真です。

12枚目は移植をしていく襟、両袖、腰回りのリブニットの写真です。

13枚目は破れたリブニットを取り外していきます。

14枚目は腰回りのリブニットを取り外していきます。

15枚目は腰回りのリブニットを取り外した写真です。

16枚目は袖のリブニットを取り外していきます。

17枚目は反対側にひっくり返した袖のリブニットの写真です。

18枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

19枚目は襟のリブニットを取り外していきます。

20枚目は襟のリブニットを取り外した写真です。

21枚目は襟と両袖と腰回りのリブニットを取り外したスカジャンの写真です。

22枚目は元々付いていたぼろぼろのリブニットの写真です。

ここから新しく取り外したリブニットを取り付けていきます。

23枚目は新しく腰回りにリブニットを移植して取り付けた写真です。

24枚目は袖に新しくリブニットを移植して取り付けた写真です。

25枚目は襟に新しく移植して取り付けたリブニットの写真です。

26枚目は襟と両袖と腰回りのリブニットを移植した写真です。

27枚目は作業終了後です。

この作業の料金は22000円です。

愛知県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

大きいサイズのロンTを小さくリサイズ前のページ

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    BUFFALO BOBS レザージャケット破れ直し

    明日の水曜日の休みは早朝の5時に起きてアークよかわでゴルフをラウンドさ…

  2. ジャケット

    CWUフライトジャケットにワッペン取り付け

    CWUフライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます…

  3. ジャケット

    レザージャケットのエポレット取り外し

    レザージャケットのエポレットを取り外していきます。今回は福井県…

  4. ジャケット

    大きいサイズのHERCULESのカバーオールをお客さんの気に入ったサイズのジャケットに合わせて小さく…

    大きいサイズのヘラクレスのカバーオールをお客さんの気に入ったサイズのジ…

  5. ジャケット

    大きいサイズのルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズのルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みのサイズに小さく…

  6. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くしていきます…

PICK UP

PAGE TOP