ジャケット

長い袖丈のスタジアムジャンパーをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

長い袖丈のスタジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんでお店でスタジャンを着て頂いて袖丈の長さを測って何㎝か決めていきました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイトトップページ上の

店舗案内からアクセスマップを見てくだされば写真付きで説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に2つエレベーターがありレッドロックというローストビーフ丼屋さんの

目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

よく3階から上にあがれないとお客さんが電話があり、3階まで来たエレベーターで1階に降りて頂いて

奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

と、説明するのですが、たまに解らないお客さんがおられますので

アクセスマップは写真付きで説明を書いてますのでそちらを見て頂ければ分かりやすいと思います。

1枚目は来店されたお客さんの長い袖丈を短くしていく前のジバンシーのスタジャンです。

2枚目は袖先のリブニットを取り外してその上のレザー部分と裏地の生地をカットして袖丈を短くしていきます。

3枚目は反対側に引っくり返した袖リブの縫い目付近の写真です。

4枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

5枚目は袖先のレザー部分をカットして長い袖丈を短くしていきます。

6枚目は袖先のレザー部分をカットした写真です。

7枚目は裏地側の袖先の生地も表側のレザー部分と同じ長さをカットしていきます。

8枚目は裏地側の袖先の生地をカットした写真です。

この後、外したリブニットを取り付けて完成です。

9枚目は袖丈を短くした後に袖先のリブニットを取り付けた写真です。

10枚目は11枚目との比較で袖丈を短くしていく前のスタジャンです。

11枚目は袖丈を短くしたスタジャンです。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

MA-1のリバーシブルのジッパーの壊れたスライダーを反対にして使えるようにする作業前のページ

壊れたファスナーのレザージャケットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケット 袖丈縮め直し

    レザージャケットの肩側からの袖丈直しの説明です。何度もブログで…

  2. ジャケット

    大きいサイズのカバーオールをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し

    大きいサイズのカバーオールをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズして…

  3. ジャケット

    Supreme の大きいスカジャンを体型に合わせて小さくリサイズ スカジャンサイズ詰め

    シュプリームの大きいサイズのスカジャンをお客さんの気に入ったジャケット…

  4. ジャケット

    666レザーのライダースのジッパーを交換

    666レザーのライダースジャケットの壊れたジッパーを新しいYKKのダブ…

  5. ジャケット

    ショットのレザージャケットのジッパーをダブルジッパーに新しく交換

    ショットのレザージャケットのジッパーをダブルジッパーに新しく交換してい…

  6. ジャケット

    L-2Aフライトジャケットのリブニットを交換

    L-2Aフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

PICK UP

PAGE TOP