ジャケット

長い袖丈のスタジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

長い袖丈のスタジアムジャンパーをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は富山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を8㎝短くしたいことが書いてありました。

荷物を送ってもらう前にどのようなデザインかこちらが解らないので画像を数枚送って頂いて

デザインがラグランスリーブで袖先がリブニットで袖丈を8㎝短くしたいことだったので

袖先のリブニットを外してリブ上のレザーと裏地生地をカットして

広がった袖先の幅を元の幅に細くしてから袖のリブニットを取り付ける作業になります。

と、説明してお客さんから荷物を送って頂きました。

1枚目は富山県からの郵送のお客さんの袖丈を短くしていく前のスタジャンです。

2枚目は袖先のリブニットを取り外して袖丈を短くしていきます。

3枚目は反対側に引っくり返した袖のリブニットの縫い目付近の写真です。

4枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

5枚目はリブニット上の袖先のレザー部分をカットして袖丈を短くしていきます。

6枚目は袖先のレザー部分をカットした写真です。

この後、広がった袖先の幅を元の幅に細くしていきます。

7枚目は裏地のリブニットの上の袖丈の生地をカットしていきます。

8枚目は裏地の袖先の生地をカットした写真です。

こちらも表と同じ様に広がった袖先の幅を元の幅に合わせて細くしていきます。

そのあと、取り外したリブニットを取り付けて完成です。

9枚目は10枚目との比較で袖丈を短くしていく前のスタジャンです。

10枚目は袖丈を短くしたスタジャンです。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

富山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万以上440円)はお客さん負担です。

裏地が破れてるライダースジャケットを新しい生地に交換前のページ

長い着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    ダウンジャケット ファスナー交換直し

    今回は、ダウンジャケットのファスナー交換なんですが、ダウンジャ…

  2. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    所々破れだしたMA-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換…

  3. ジャケット

    壊れたDUVETICAのダウンジャケットのファスナーを新しく交換 ダウンコートジッパー取り替え

    壊れたヂュベチィカの度運ジャケットのファスナーを新しいものに交換してい…

  4. ジャケット

    長い着丈のショットのレザージャケットを短く修理

    長い袖丈のショットのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短く修理し…

  5. ジャケット

    フードのファスナーが壊れたN-2Aフライトジャケットを新しいものに交換 N-2Aジッパー取り替え

    フードのジッパーが壊れたN-2Aフライトジャケットをお客さんの用意した…

  6. ジャケット

    N-2Bの両袖と腰回りのリブニットと襟のファーを新しいものに交換

    N-2Bの両袖と腰回りのリブニットと襟のファーを新しいものに交換してい…

PAGE TOP