シャツ

大きいサイズのGIVENCHYのシャツ直し

大きいサイズのジバンシーのシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャツを見本に小さくリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんで気に入ったサイズのシャツを一緒に持って来てくださいました。

何度も来店されてるお客さんなんで来るのに迷わず来られますが

初めて来店されるお客さんはややこしいビルの構造なんで5階まで上がるのに迷われることが多いです。

ここでも説明しますが初めて来店されるお客さんはサイトのトップページの

上にある項目の店舗案内からアクセスマップを開いて写真で設枚を書いてますので

読んでから来られる方は迷わずに来店できると思います。

店舗の入ってるビルは2つのエレベーターがあり1号エレベータと2号エレベータがあります。

ビルの構造上目立つ位置にある1号エレベーターは3階までしか上がれません。

その1号エレベーターを使わずに1階にもう1つの2号エレベーターを使って5階まで来て欲しいのですが

2号エレベーターの前に黒い扉があり右横にオートロックがあります。

そこを503で呼び出しを押して頂ければ黒い扉が開き中に2号エレベータがあって5階まで来れます。

初めての来店の方はややこしくて迷われると思いますので必ず店舗案内からアクセスマップを見てからの来店をお勧めします。

1枚目はサイズを小さくしていくジバンシーのシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズのシャツで

このシャツの肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈のサイズを計って

大きいシャツのサイズを縮めていきます。

3枚目は長い着丈を見本尾シャツの長さに合わせていきます。

4枚目は長い着丈の生地をカットした後の写真です。

5枚目は着丈を短くした後の左右の袖のパーツを外した後の写真です。

6枚目はシャツの前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

7枚目は前身ごろの脇から裾の生地をカットした後の写真です。

8枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの生地も同じ様にカットしていきます。

9枚目は後ろ身ごろの脇から裾の生地をカットした後の写真です。

10枚目は肩幅の生地を見本に合わせていく前の写真です。

11枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

12枚目はシャツの胴体の肩幅、身幅。裾幅、着丈のサイズダウン後です。

13枚目は左右の袖のパーツのサイズを見本に合わせていきます。

14枚目は長い袖丈を袖山から短くしていく前です。

15枚目は袖山の生地をカットして袖丈を短くした後の写真です。

16枚目は脇から袖先にかけて見本に合わせて生地をカットしていきます。

17枚目は袖のパーツのサイドの生地をカットした後の写真です。

18枚目は20枚目との比較でサイズダウン前のジバンシーのシャツです。

19枚目は見本の同じアングルで撮った写真です。

20枚目は見本に合わせてサイズダウンをした後のシャツです。

21枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. シャツ

    大きいサイズのシャツを小さく修理

    プリントの気に入ってる大きいサイズのシャツをお客さんの好みの大きさのシ…

  2. シャツ

    グッチシャツ袖丈着丈直し

    お客さんの好みの長さに合わせてシャツの袖丈と着丈を短く直していきます。…

  3. シャツ

    シャツ サイズ縮め直し

    昨日から梅雨があけて本格的な夏になりました。でも、去年に比べれ…

  4. シャツ

    Ralph Lauren ネルシャツ サイズ縮め直し

    今日はもう、火曜日で1週間がかなり短く感じます。今週は(木曜~…

  5. シャツ

    NEVERTRUST シャツサイズ縮め直し

    ネバートラストの半袖チェックシャツのサイズ(身幅、袖幅、着丈)詰め直し…

  6. シャツ

    柄の気に入った大きいサイズのアロハシャツを直し

    柄の気に入ってる大きいサイズのアロハシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

PICK UP

PAGE TOP