シャツ

シャツ 長袖を5部丈袖直し

昨日の休みは、通勤以外で久し振りに自転車でお客さんとサイクリングしました。

今日は、顔が日焼けでひりひりしてます。

今回は、長袖のシャツの袖丈を5部丈に変更していきます。

北海道からの郵送のお客さんの直しになります。

shirt280-1

1枚目は袖丈を変更する前のシャツです。

北海道からの荷物と一緒に袖先から15㎝上に仕上げたいとメモに書いてました。

shirt280-2

2枚目はまだ、袖をまださわってない状態の写真です。

shirt280-3

3枚目も、5部丈にする前です。

5部丈にするのは、肩側から短くすると、アームホールの長さの関係で出来ないので、

袖のパーツをばらして、短くカットして組み上げます。

shirt280-4

4枚目は袖のパーツをばらしていく写真です。

shirt280-5

5枚目は袖のパーツを全部外した状態です。

簡単に説明しますと、袖パーツが3点で、

袖先にプリーツが入ってスリッドの長さ分、縦に生地がカットされてます。

shirt280-6

6枚目は分かりやすい様に、長さをカットした後の線を黄色のチャコペンで描いた写真です。

袖丈の上の方に分かりにくいですが、黄色い線があります。

shirt280-7

7枚目は黄色い線に沿って生地をカットした後です。

shirt280-8

8枚目は写真の右側が袖丈の長さを短くする分のカットした生地です。

これは、もう、使いません。

左側の3点の袖パーツを組み直していきます。

shirt280-9

9枚目は袖丈を短くした後のスリッド部分に1つ目のパーツを組み直した後です。

shirt280-10

10枚目はスリッド部分に2つ目のパーツを組み直した後です。

shirt280-11

11枚目は3つ目のパーツを組み直した後で、これで片側は完成です。

左右袖はありますので、この作業を、当たり前ですが、もう一回します。

shirt280-12

12枚目はシャツの袖丈を5部丈に変更した後です。

この作業の料金は6000円です。

北海道への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担になります。

COLNAGO ロードバイク金剛山サイクリング前のページ

ロンT 半袖Tシャツ直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. シャツ

    大きいサイズのシャツを小さくリサイズ シャツ寸法縮め直し

    お客さんが気に入った柄の大きい半袖シャツを好みのサイズに小さくしていき…

  2. シャツ

    大きいシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャツを見本でお借り…

  3. シャツ

    大きいサイズのRalph laurenのシャツをお客さんの気に入ってるシャツを見本に小さくリサイズ …

    大きいサイズのラルフローレンのチェックシャツをお客さんの気に入ったサイ…

  4. シャツ

    柄の気に入ってる大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャツを見本でお借りして小さくリサ…

    柄の気に入ってる大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ってるサイズのシ…

  5. シャツ

    長い袖丈のシャツをお客さんの好みの長さに短くリサイズ シャツ袖丈詰め直し

    長い袖丈のシャツをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。…

  6. シャツ

    シャツ サイズ詰め直し

    台風13号さんは、どうやら日本列島には上陸しそうにありませんね。…

PICK UP

PAGE TOP