ジャケット

ライダースジャケット ファスナー交換直し

今回はライダースジャケットのファスナー交換をしていく直しです。

フロントのオープンジッパー(下から上にあげて閉まる普通のジッパー)をダブルジッパー

(下から上にあげて閉めて、もう一つのスライダーで下から開けれるタイプのジッパー)

に交換していきます。

ライダースジャケットは裾の方が胸のあたりに比べるとしぼれた感じで狭くなってますので

ウエストはしぼれた感じで裾を少しワイドに保ちたい場合はダブルジッパーなら

下から開きますので裾が広がってお客さんの好みのラインが出しやすいので交換していきます。

名古屋からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに用意したダウブルジッパーに

新しく交換したいことが書いてありました。

jaket1523-1

1枚目は名古屋からの郵送のお客さんの

フロントのオープンジッパーをダブルジッパーに交換していくライダースジャケットです。

jaket1523-2

2枚目はオープンジッパーを取り外していく前です。

jaket1523-4

3枚目はフロントのファスナーを取り外した後の写真です。

jaket1523-5

4枚目は取り外されたオープンジッパーです。

因みに、よく下の部品を取り外してスライダ-を取り付けたらダブルジッパーに

変更できると思ってるお客さんがいますが、下のパーツは簡単に取り外せませんし

ダブルジッパーの先はオープンジッパーとの長さが違いますので簡単に考えると

別の種類のファスナーだと考えて頂けた方がいいと思います。

jaket1523-6

5枚目はお客さんが用意してくださった外国製のダブルジッパーです。

jaket1523-7

6枚目はお客さんの用意してくださったジッパーとは長さが違いますので

元々のジッパーに合わせて長さを短くしていきます。

jaket1523-8

7枚目は元のオープンジッパーに合わせてダウブルジッパーを短くカットしていく前です。

jaket1523-9

8枚目は元のオープンジッパーの長さに合わせて短くしたダブルジッパーの写真です。

jaket1523-10

9枚目は新しいダブルジッパーをライダースジャケットに取り付けた後の写真です。

jaket1523-11

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

名古屋への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

SCHOTT ライダースジャケット サイズ縮め直し前のページ

ライダースジャケット 袖丈縮め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの着丈と袖丈を短く直し

    ルイスレザーのジャケットの着丈と袖丈を短く直していきます。今回…

  2. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット サイズ詰め直し

    昨日、自転車通勤をして日本橋の境筋を北上してますと、アニメキャ…

  3. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    襟と袖と腰回りの破れたMA-1フライトジャケットのリブニットを新しいも…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  5. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  6. ジャケット

    大きいサイズのダッフルコートを小さくリサイズ

    大きいサイズのダッフルコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズし…

PAGE TOP