ジャケット

ライダースジャケット 袖丈破れ直し

ライダースジャケットの袖丈と裾の縫い目部分の破れ直しです。

袖丈を肩側から短くする直しで裏地をばらした時に縫い目のほつれの方も直していきます。

縫い目のほつれの方を単体で頼まれると

裏地をわざわざ外してからでないと出来ませんが袖丈を直しのに裏地を外した状態なんで

その時に作業をさせてもらいますと価格的には単体でほつれ直しをするより安く抑えれます。

大分県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことと

右袖先にほつれがあるのを直したいことが書いてありました。

jaket1506-1

1枚目は大分県からの郵送のお客さんの

袖丈を肩側から短くしていくダブルのライダースジャケットです。

jaket1506-2

2枚目は袖丈を肩側から短く縮めていきますので左右の袖のパーツを外した後です。

jaket1506-3

3枚目は左右の袖のパーツの外した後です。

この左右の袖のアームホール肩側の部分からカットして袖丈を短くしていきます。

jaket1506-4

4枚目は袖丈を袖のアームホール部分の肩側から短くしていく前の写真です。

jaket1506-5

5枚目は表のレザー部分の袖丈を短くカットした後の写真です。

jaket1506-6

6枚目は裏地の袖丈も同じ様にカットしていく前の写真です。

jaket1506-7

7枚目はおら字の袖丈をアームホール側から短くカットした後の写真です。

jaket1506-8

8枚目は袖先の縫い目のほつれを直していく前です。

袖のパーツを外した後なんで袖間に破れた部分を直していきます。

jaket1506-9

9枚目は袖先の縫い目のほつれた部分を縫い直した後です。

jaket1506-10

10枚目は11枚目との比較で袖丈を短くする前の写真です。

jaket1506-11

11枚目は袖丈を肩側から短くした後の写真です。

jaket1506-12

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

大分県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ詰め直し前のページ

B-3 フライトジャケット ファスナー交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    schott ライダースジャケット サイズ縮め直し

    昨日は雨が降って読書をしながら電車で通勤しました。まぁ、昨日何…

  2. ジャケット

    長い袖のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め

    長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズしていきます。今回…

  3. ジャケット

    G-8 フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    ゴルフの話なんですが、毎晩仕事を終えて帰ってからスイングを確か…

  4. ジャケット

    ライダースジャケットの裾のベルトとループの取り外し

    ライダースジャケット裾のベルトとループを取り外していきます。今…

  5. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しく交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  6. ジャケット

    タンカースジャケット 袖丈詰め直し

    今回はタンカースジャケットの袖丈を短くしていく直しです。いつも…

PICK UP

PAGE TOP