ジャケット

Lewis Leathers 袖丈縮め直し

今回はルイスレザーズの袖先から袖丈を直していく直しです。

肩側からと違いライダースジャケットは袖先からですと

袖の左右にファスナーが付いてますので、その袖先からファスナーを外して

袖先のレザーをカットしてファスナーの長さに合わせて袖のカットして短くなった

ファスナーの取り付ける位置を元に戻してファスナーを取り付けてから

広がった袖先も元の幅に戻してから裏地を組み直しカットして組み直します。

東京からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖先から袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1498-1

1枚目は東京からの郵送のお客さんの

ヒステリックとのコラボのルイスレザーズのライダースジャケットです。

jaket1498-2

2枚目は袖先から袖丈を短くしていく前の写真です。

jaket1498-3

3枚目は袖をひっくり返した後の裏地から見た袖先です。

jaket1498-4

4枚目は裏地を外した後の袖先の写真です。

jaket1498-5

5枚目は裏地を外した後で袖先のファスナーを外した後の写真です。

jaket1498-6

6枚目は袖先のレザーをカットした後の写真です。

短くなった袖のファスナー部分の切り込みを元の長さにカットしてばして

広がった袖幅を元の幅に戻してから裏地の作業に入ります。

jaket1498-7

7枚目は裏地の袖先をカットしていく前の写真です。

jaket1498-8

8枚目は裏地の袖丈を短くカットした後の写真です。

jaket1498-9

9枚目は10枚目との比較で袖丈を変更する前の写真です。

jaket1498-10

10枚目は袖先から袖丈を短くした後の写真です。

jaket1498-11

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円です。

東京への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

ライダースジャケット サイズ詰め直し前のページ

MA-1 袖リブニットパーツ交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    ルイスレザーのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしてい…

  2. ジャケット

    Gジャンタイプのレザージャケットの袖丈直し

    Gジャンタイプのレザージャケットの袖丈を肩口から短く直していきます。…

  3. ジャケット

    長い袖丈のGジャンを短く修理

    長い袖丈のGジャンをお客さんの好みの長さに短く修理していきます。…

  4. ジャケット

    袖の合革の表面が剥がれだしたジャケットを新しい生地に交換 スタジャンフェイクレザー取り換え

    袖の合革の表面が剥がれだしたジャケットを新しい生地に交換していきます。…

  5. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブ交換直し

    昨日は水曜日でゴルフでしたが、そろそろ、僕のゴルフ熱とは反対に…

  6. ジャケット

    L-2Aフライトジャケットのエポレットを取り外していく作業 L-2Aエポレット外し

    L-2Aフライトジャケットのエポレットを外していきます。エポレ…

PICK UP

PAGE TOP