ジャケット

ライダースのジッパーをダブルジッパーに交換

ショットのライダースジャケットのジッパーをダブルジッパーに交換していきます。

今回は来店されたお客さんでこちらが用意したYKKのダブルジッパーに元々付いてるオープンジッパーを交換したいとのことでした。

交換用のこちらの在庫のダブルジッパーを見ていただいて在庫のダブルジッパーで作業を進めていくことになりました。

お客さんが元のスライダーを使えるなら使いたいとのことでダブルジッパーと規格が違う場合は使えないのと

元のスライダーが使い込んで削れてる場合は新しいダブルジッパーに付けても閉まらない場合があり

うまく作動しない場合は付けれないことをご理解していただいて作業を進めていきました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので

必ずこのサイトの店舗案内からアクセスマップを見ていただければ写真付きで説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に上にあがるエレベーター2つありレッドロックというローストビーフ丼屋さんの

券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がりません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押していただければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

初めてのお客さんは3階から上がれないとよく電話がありますので必ずアクセスマップを見ていただければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのショットのライダースジャケットのオープンジッパーをダブルジッパーに交換していきます。

2枚目はこちらで用意したYKKのダブルジッパーです。

3枚目はライダースジャケットに元々付いてるオープンジッパーの写真です。

4枚目はオープンジッパーを取り外していきます。

5枚目は元のオープンジッパーを取り外した写真です。

6枚目は取り外したオープンジッパーの写真です。

7枚目は元のスライダーを上のスライダーに取り付けて

問題なく動いたの上のスライダーを元々のものに取り換えてジッパーの長さを合わせていきます。

8枚目は長さを合わせてレールのコマをカットした写真です。

9枚目はレールトップに上止めを取り付けてテープをカットした写真です。

10枚目はダブルジッパーをライダースジャケットに取り付けた写真です。

11枚目はライダースジャケットにダブルジッパーを取り付けた全体が見える写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は12200円です。

エメンティの長い袖丈のレザージャケットを短く直し前のページ

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのFRANKLIN&MARSHALLのスタジャンを小さくリサイズ スタジアムジャ…

    大きいサイズのフランクリンマーシャルのスタジャンを小さくリサイズしてい…

  2. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りを新しいリブニットに交換していき…

  3. ジャケット

    スカジャン サイズ詰め直し

    スカジャンのサイズ直しはリバーシブルになってまして裏も表もどち…

  4. ジャケット

    Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ縮め直し

    今回はルイスレザーズのライダースジャケットのサイズを縮めていく直しです…

  5. ジャケット

    L-2Bフライトジャケットのリブニットを新しく交換

    L-2Bフライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  6. ジャケット

    G-1 ワッペン付け リブ交換直し

    今日は水曜日でお店は休みです。梅雨らしい天気の中、ゴルフを楽し…

PAGE TOP