ジャケット

長い袖丈のショットのライダースジャケットを短くして腕の幅を細くリサイズ 革ジャン袖丈縮め腕幅修理

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くして腕の幅も細くリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんでライダースジャケットをお店で着て頂いて長さを測って肩口から短くしていきました。

ショットのライダースジャケットは脇に別パーツが付いてるものが多いのですが、

今回のデザインはロンジャンの様に袖に別パーツが付いていませんでした。

別パーツが付いてるものと付いていないものでは袖丈を短くしていく料金は変わります。

今回は脇にパーツが付いていないのでルイスレザーズでよくあるデザインのものと同じ料金で袖丈を短くしていきます。

腕の幅はお客さんの動ける範囲内で二の腕から肘当たりの幅を細くしていきます。

1枚目は来店されたお客さんの長い袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

3枚目は胴体の縫い目から取り外した後の左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山から袖丈を短くしていきますので表のレザー部分をカットしていきます。

5枚目は袖山からレザーをカットして袖丈を短くした後の写真です。

6枚目は裏地の袖のパーツも表のレザー部分と同じ長さを短くしていきます。

7枚目は裏地の袖山から表のレザー部分と同じ長さを短くした後の写真です。

8枚目は腕の幅を二の腕から肘辺りを細くしていく前の写真です。

9枚目は二の腕から肘辺りの腕の幅を細くした後の写真です。

10枚目は左右の袖のパーツの袖丈を短くして腕の幅を細くした後の写真です。

この後、胴体の縫い目に組み直して完成です。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は17000円です。

大きいサイズのエアロレザーのジャケットを小さくサイズダウンとフロントジッパーをダウブルジッパーに交換 革ジャンサイズ詰め ジッパー取り換え前のページ

大きいサイズのシャツジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ シャツ寸法詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのDSQUARED2のレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法直し

    大きいサイズのディースクエアードのレザージャケットを小さくしていきます…

  2. ジャケット

    エポレットの付いてるレザージャケットの取り外し直し 革ジャン肩章除去

    エポレットの付いたレザージャケットを肩周辺がシンプルな方がいいとのこと…

  3. ジャケット

    レザージャケット 袖丈縮め直し

    今回はレザージャケットの袖丈を肩側から短くしていく直しです。レ…

  4. ジャケット

    AVIREXのA-2タイプのフライトジャケットのリブニットを赤リブに交換 a-2ニットパーツ取り換え…

    アビレックスのA-2タイプのフライトジャケットの両袖と腰回りのリブニッ…

  5. ジャケット

    大きいサイズのエアロレザーのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し…

    大きいサイズのエアロレザーのジャケットをお客さんの好みのサイズの小さく…

  6. ジャケット

    袖丈の長いLewisLeathersのジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ ライダースジャ…

    長い袖丈のルイスレザーズのライダースジャケットをお客さんの好みの長さに…

PICK UP

PAGE TOP