ジャケット

ファスナーの壊れたライダースジャケットを新しいファスナーに交換 革ジャンジッパー取り換え

誠に勝手ながら2019年3月23~28日は休ませて頂きます。

お店に来店予定や郵送での作業の依頼をお考えだったお客さんには大変ご迷惑をお掛けしますがご理解の程、宜しくお願い致します。

それではライダースジャケットのファスナー交換の説明をします。

今回は来店されたお客さんでライダースジャケットのファスナーが壊れてるので出来ればこのファスナーを直してほしいと依頼されましたが

現物を見ていますとファスナーの先っぽからレール部分がちぎれていましてそれを縫い付けて欲しいとのことだったんですが

その様な直しをしてもしちぎれたレールを縫い付けますとその位置が分厚くなりスライダーが上にあげれなくなり

無理やり上げたら弱ったテープがちぎれたりスライダーも壊れたりとどうすることも出来ませんので

こちらで用意する場合はYKKさんのファスナーになることを伝えて交換作業をしました。

ただ、お客さんの要望で元のコンマーのスライダーだけでも使えたらそちらを付けて欲しいとのことだったんで

取り換えの時に使えるかどうか試して付け換えました。

1枚目は来店されてファスナーが壊れたお客さんのライダースジャケットです。

2枚目はファスナーの先がちぎれてる写真です。

この様な壊れ方をしていますとファスナー丸ごと取り換えないと直りません。

3枚目はこちらで用意した新しいYKKさんのファスナーです。

4枚目は壊れたファスナーをライダースジャケットから取り外した後です。

5枚目は元々付いていたコンマーの壊れたファスナーです。

6枚目は新しいファスナーと長さが違いますので元のファスナーの長さに合わせて短くしていきます。

7枚目はレールのコマの長さを合わせてカットしていきます。

8枚目はレールのコマをカットした後の写真です。

9枚目はコマをカットした後のテープもカットして元のファスナーと同じ長さになった後の写真です。

10枚目はコンマーのスライダーをYKKのファスナーに移植して作動が出来るか確認します。

11枚目はコンマーのスライダーをYKKのファスナーに移植した後です。

12枚目は動作は問題なく動いたのでコンマーのスライダーで

YKKさんのファスナーをライダースに取り付けていきます。

13枚目は新しいファスナーをライダースに取り付けた後です。

14枚目はファスナーの取り付けた全体の写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は11944円です。

大きいサイズのアロハシャツを直し前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブ交換

    昨日は、毎年恐ろしいバレンタインデーでした。いつもの様に晩の2…

  2. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを袖先から短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットを袖先から短くリサイズしていきます。…

  3. ジャケット

    袖丈と着丈の長いスカジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ スカジャン直し

    今日から仕事始めです。今年も宜しくお願い致します。袖丈…

  4. ジャケット

    ルイスレザーのライトニングの袖丈を短く直し

    ルイスレザーのライトニングの袖丈を短く直していきます。今回は千…

  5. ジャケット

    A-2の両袖のリブニットを新しいものに交換

    A-2フライトジャケットの両袖のリブニットを新しいものに交換していきま…

  6. ジャケット

    A-2に革パッチを取り付け

    A-2フライトジャケットにお客さんの好みの革パッチを取り付けていきます…

PICK UP

PAGE TOP