気に入ったデザインのライダースジャケットをお客さんの体型に合わせて小さくリサイズしていきます。
今回は来店されたお客さんで気に入ったサイズのレザージャケットも一緒に持ってこられて
そのジャケットを見本にして大きいサイズのライダースジャケットを小さくしていきます。
店舗の入ってるビルは2つエレベータがあるのですが1階のレッドロックというローストビーフ丼屋さんの券売機の前の
目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか行けません。
そのエレベーターに乗って上に行けないと初めて来店されるお客さんから電話がかかってきますので
そのエレベータではなく1階の奥の角に黒い鍵のかかった扉があり右横にオートロックのインターホンがありますので
503で呼び出しボタンを押してくださると鍵が開いて中に5階まで来れるエレベーターがあります。
ビルがややこしい構造なんで必ずこのサイトトップページ上の店舗案内からアクセスマップを見てくだされば
写真付きで説明をしてますので初めての来店の方は必ず見て頂ければ幸いです。
1枚目は来店されたお客さんの大きいサイズのライダースジャケットです。
2枚目はお客さんの気に入ったサイズの見本のレザージャケットです。
このサイズ(肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈)を計ってサイズダウンをしていきます。
3枚目はサイズを変更していくのに左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。
4枚目は見本に合わせて着丈を短くしていきます。
写真でも解る様に裾の帯のパーツをばらしてその上のレザーをカットして着丈を短くしていきます。
着丈を短くすると写真の裾のポケットと裾の帯の距離が着丈を短くする分、近づきます。
5枚目は着丈を短くしていくのにフロントのファスナーを取り外してファスナーを着丈分、短くしていきます。
6枚目は着丈分、短くするのにライダースジャケットから取り外したファスナーです。
7枚目はファスナーを短くしていく前の写真です。
8枚目は着丈を短くする分レールのコマを取り除いた後の写真です。
9枚目はコマを取り除いてテープをカットした後の写真です。
10枚目は裾の帯を外して着丈を短くしていきます。
11枚目は裾の帯を外した後の写真です。
12枚目は裾帯上のレザーをカットして短くしていきます。
13枚目は裾帯上のレザーをカットした後の写真です。
14枚目は脇から裾のサイドの幅を見本のジャケットに合わせて細くしていきます。
15枚目はサイドの縫い目をばらして脇から裾のサイドのレザーをカットしていきます。
16枚目は脇から裾のサイドのレザーをカットした後の写真です。
17枚目は肩幅のレザーをカットしていく前の写真です。
18枚目は肩幅のレザーを見本の幅に合わせてカットした後の写真です。
19枚目は胴体の裾の幅を見本に合わせて細くしたので裾の帯も同じ幅に合わせていきます。
20枚目は裾のサイドの縫い目をばらした後の写真です。
21枚目は裾の帯も胴体側のサイドの裾幅に合わせてレザーをカットした後の写真です。
22枚目は先ほどサイドをばらしてカットした後に組み直した胴体のサイドの写真です。
23枚目は24枚目との比較で着丈と胴体のサイドのサイズダウン前の写真です。
24枚目は着丈と胴体のサイドの幅をサイズダウンした後の写真です。
写真でも解る様に裾のポケットが裾の帯と着丈を短くした分、近づいてます。
25枚目はサイズダウン後の組み直した胴体の写真です。
26枚目は左右の袖のパーツのサイズを見本に合わせていきます。
27枚目は袖丈を見本のジャケットに合わせて短くしていきます。
28枚目は袖丈を短くするのにレザーをカットした後の写真です。
29枚目は裏地の袖丈も同じ様に短く生地をカットしていきます。
30枚目は袖丈の生地をカットした後の写真です。
31枚目は33枚目との比較でサイズダウン前のライダースジャケットです。
32枚目は見本で貸して頂いたレザージャケットの同じアングルの写真です。
33枚目はサイズダウン後のライダースジャケットの写真です。
34枚目は作業終了後です。
この作業の料金は35000円です。