ジャケット

Lewis Leathersの長い袖丈のジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め

長い袖丈のルイスレザーズのジャケットを短くリサイズしていきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を肩側から短くしたいことが書いてありました。

ルイスレザーズのジャケットは左腕の袖先のファスナーの上にコインポケットがあり

この様なタイプの袖のパーツのものは袖先から袖丈を短くすることは出来ません。

胴体のアームホールの縫い目を外して袖のパーツの上の袖山部分をカットして袖丈を短くしていきます。

肩側から袖丈を短くしていく場合は制限がありまして短く出来る範囲は4~5㎝になります。

胴体側のアームホールの縫いしろは変わりませんので袖山から袖丈を短くしていきますと

袖のパーツの縫いしろがカットをした分、短くなり胴体の縫いしろと合わなくなりますが

4~5㎝程度までですと袖山のカットの仕方を工夫することによって胴体側との縫いしろを

同じ長さに出来ますがそれ以上短くしますと袖のパーツの縫いしろは胴体側の縫いしろより

短くなり組み上がりませんので肩側からの袖丈を短く直す場合の限界の長さは4~5㎝程度になります。

1枚目は長い袖丈を短くしていく神奈川県からの郵送のルイスレザーズのジャケットです。

2枚目は袖丈を肩側から短くしていきますので左右の袖のパーツを

アームホールの縫い目から取り外した胴体の写真です。

3枚目はレザージャケットから取り外した左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山から表のレザー部分をカットして長い袖丈を短く仕上げていきます。

5枚目は表のレザー部分をカットして短くした後です。

6枚目は裏地も表のレザー部分と同じ様に生地をカットして袖丈を短くしていきます。

7枚目は裏地も表のレザー部分と同じ長さの生地をカットした後の写真です。

8枚目は左右の袖のパーツの袖丈を短くし縣後の写真です。

9枚目は袖山から見た袖丈を短くカットした後の写真です。

10枚目は11枚目との比較で長い袖丈を短くする前のジャケットの写真です。

11枚目は袖丈を短くし縣後のジャケットの写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

schottのレザージャケットの大きいサイズを小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め前のページ

ライダースジャケットの肩のエポレットの取り外し 革ジャンエポレット取り除き次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブ交換

    昨日は晩に帰って犬の散歩に行きましたが、雨が降ってると思う様に歩いてく…

  2. ジャケット

    ショットの長い袖丈のライダースを袖丈を短く修理

    ショットのライダースジャケットを袖先から袖丈を短く修理していきます。…

  3. ジャケット

    CWU-36P フライトジャケット 袖丈詰め直し

    いよいよ明日の3月21~25日はお店の方は休ませていただきます。…

  4. ジャケット

    ショットライダースジャケットのエポレットの取り外し

    ショットのライダースジャケットのエポレットの取り外しをしていきます。…

  5. ジャケット

    レザージャケット 袖丈縮め直し

    昨日は朝から晩まで雨が休まず降ってました。今日は雨はやんでます…

  6. ジャケット

    長い袖丈のエメンティのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

PAGE TOP