ジャケット

長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

長い袖丈のライダースジャケットの袖丈を袖山から短くサイズダウンしていきます。

今回のライダースジャケットはアクションプリーツガ付いてるタイプで

脇にいろんなパーツが付いています。

脇のいろんなパーツを外しての袖丈直しの作業になりますので

時間がかかり料金も上がってしまいます。

現行のショットのライダースジャケットはアクションプリーツは付いてますが

脇のパーツがなくなってますが、古いものるになると脇にいろんなパーツが付いています。

今回袖丈を直していくライダースジャケットはショットのジャケットとは違うのですが

ショットのライダースジャケットが脇のパーツがよく付いてるので説明に使いました。

脇のパーツの付き方にも、いろんなデザインのタイプがあります。

山梨県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1819-1

1枚目は山梨県からの郵送のお客さんの袖丈を袖山から短くしていく前のライダースジャケットです。

jaket1819-2

2枚目は左右の袖のパーツを外した後のライダースジャケットの胴体です。

jaket1819-3

3枚目は左右の袖のパーツでこの袖の袖山から長い袖丈を短くしていきます。

jaket1819-4

4枚目は袖山の内側の脇に付いてるパーツです。

このパーツを取り外して袖丈を短くしていきます。

jaket1819-5

5枚目は外側の縫い目を外して内側のパーツにした後です。

jaket1819-6

6枚目は内側のパーツの下の縫い目をばらした後です。

jaket1819-7

7枚目は内側のパーツの袖丈を短くするのにレザーをカットした後です。

jaket1819-8

8枚目は外側の袖丈を内側と同じ長さに合わせて短くカットしていきます。

jaket1819-9

9枚目は外側のレザー部分をカットした後の写真です。

jaket1819-10

10枚目は裏地の袖丈も表と同じ様に脇のパーツを外してカットしていきます。

jaket1819-11

11枚目は裏地の脇のパーツを外した後の写真です。

jaket1819-12

12枚目は脇のパーツを外した後に表のレザー部分と同じ長さの生地をカットした後です。

jaket1819-14

13枚目は表の内側のパーツをカットした後に組み直した後です。

jaket1819-15

14枚目は右側は全体のパーツを組み直した袖丈を短くした方で

左はサイズダウン前の袖のパーツです。

jaket1819-16

15枚目は反対側から見た袖丈を直した方と直してない方の写真です。

jaket1819-17

16枚目は17枚目との比較で袖丈を短くする前のライダースジャケットです。

jaket1819-18

17枚目は袖丈を短くした後のライダースジャケットです。

jaket1819-19

18枚目は作業終了後です。

この作業の料金は12000円です。

山梨県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

G-1のリブニットを新しいものに交換前のページ

大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    スタジャンの左右の袖のパーツを新しい生地に交換

    ステューシーのスタジャンの左右の合皮の剥がれだした生地を新しいものに交…

  2. ジャケット

    スカジャン ニットパーツ 交換直し

    今日は水曜日で休みで今からゴルフに行って来ます。今日は午後スル…

  3. ジャケット

    Buco レザージャケット袖丈詰め直し

    今日も、天気は曇りで水曜日の雨に濡れたのもあり体調もお天気の様です。…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。…

  5. ジャケット

    L-2Aの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに交換

    L-2Aフライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  6. ジャケット

    L-2B フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    今度の水曜日の予定が入ってませんでしたが、昨日手当たり次第、電…

PICK UP

PAGE TOP