その他

大きいサイズのポロシャツを小さく直し

デザインの気に入った大きいサイズのポロシャツをお客さんの気に入ったサイズの

フレッドペリーのポロシャツをサンプルに小さくサイズダウンしていきます。

ポロシャツのサイズダウンは裾の前見ごろと後ろ見ごろの間がスリッドになってまして

着丈を短く変更する場合はサイドの裾幅を細く変更して頂かないと

スリッドを作ることは出来なくなります。

着丈を短くするとサイドのスリッドの縫いしろもカットしますので

裾の幅を細くして頂かないとスリッドを作る縫いしろが作れませんので

着丈をカットして裾幅を狭くしない場合は仕上がりがスリッドを作れず

Tシャツの様に裾がそのまま輪の状態の仕上げになることもあります。

今回は着丈を短くしますが裾幅も細くしますのでサイドの生地で

スリッドの縫いしろが取れましたんで見本と同じ様の使用にしていきます。

静岡県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに気に入ったサンプルの

フレッドペリーのポロシャツを基準にして大きい紺色のポロシャツを

小さくしたいことが書いてありました。

1枚目は静岡県からの郵送のデザインが気に入ってる大きいサイズのポロシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズのフレッドペリーのポロシャツです。

このポロシャツの寸法(肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈)を計ってサイズダウンしていきます。

3枚目は左右の袖のパーツをアームホールの縫いしろから外した後の胴体の写真です。

4枚目は長い着丈を2枚目のポロシャツの長さに合う様に短く生地をカットしていきます。

5枚目は着丈が2枚目の長さに仕上がりの時に合う様に生地をカットした後の写真です。

6枚目は脇から裾のサイドの生地をカットしていく前の写真です。

裾に仕上がりの時にスリッドが入る様に縫いしろを作って生地をカットしていきます。

7枚目は脇から裾にかけてサイドの余分な生地をカットして

裾にスリッド様に縫いしろを作った後です。

8枚目は肩幅を2枚目のサンプルのポロシャツに合わせて生地をカットしていく前の写真です。

9枚目は肩幅の生地を2枚目のポロシャツに合わせてカットした後の写真です。

10枚目は胴体を2枚目のポロシャツのサイズに合わせて仕上がる様に生地をカットした後です。

11枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

12枚目は袖のパーツの生地をカットしていく前の写真です。

13枚目は袖のパーツの生地をカットした後の写真です。

14枚目は左右の袖のパーツを2枚目のポロシャツに合わせて仕上がる様にサイズダウン後の写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6000円です。

静岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さく直し前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. その他

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。今回は…

  2. その他

    スカート スリッド入れ直し

    今日からお盆休みで8月13~15日までは休ませて頂きます。通勤…

  3. その他

    フーディーにジッパーを付けてジップパーカーにリメイク

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。…

  4. その他

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。今回は…

  5. その他

    レザーベストにお客さんの気に入ったワッペンを取り付け 革ベストパッチ縫い付け

    レザーベストにお客さんの気に入ったワッペンを取り付けていきます。…

  6. その他

    着ていて長いツナギを上のジャケットの方を短くして合わせる つなぎ着丈詰め直し

    着ていて長いツナギをパンツの丈ではなく上のジャケットの方から着丈を短く…

PICK UP

PAGE TOP