その他

プリントの気に入ってるスウェットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカー変更直し

お客さんの気に入ったスエットパーカーを前を開けれるようにジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにスエットパーカーをこちらでジッパーを用意して

ジップパーカーにリメイクしてい欲しいことが書いてありました。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんのファスナーを取り付けてジップパーカーに変えていく前のパーカーです。

2枚目はこちらで用意したファスナーでスエットパーカーに取り付けていきます。

3枚目はスエットパーカーをジップパーカーに変えていくのに

胴体のセンターの生地をカットしていきますが

フード部分をばらさないとカット出来ませんのでフードの縫い目を外していきます。

4枚目はフードの縫い目を外していく前の写真です。

5枚目はフードの縫い目を外した後の写真です。

6枚目はスウェットパーカーのセンターの生地をカットしていく前の写真です。

7枚目はパーカーのセンターの生地をカットした後の写真です。

8枚目はカットした生地の端をほつれて来ないようにオーバーロックミシンで処理した後です。

9枚目はファスナーの長さをスエットパーカーの長さに合わせて短くしていきます。

10枚目は短くする位置に合わせてファスナーのコマをカットした後です。

11枚目はコマをカットした後にストッパーを取り付けてテープをカットした後です。

このあと、ファスナーをスエットパーカーに取り付けていきます。

12枚目はスエットパーカーにファスナーを取り付けた後の写真です。

13枚目はばらしたフードもファスナーを取り付けた後に組み直しました。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6864円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

 

柄の気に入ってる大きいシャツを直し前のページ

長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいシャツを小さく直し

  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. その他

    パーカーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイク

    パーカーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。…

  2. その他

    フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカーファスナー取り付け

    フードパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。今回は三…

  3. その他

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに加工していきます。…

  4. その他

    フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカーファスナー付け

    かぶりのフードパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。…

  5. その他

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付け

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしてい…

  6. その他

    レザーベストに好みのワッペンを取り付け

    レザーベストにお客さんの好みのワッペンを取り付けしていきます。…

PAGE TOP