ジャケット

SCHOTT レザージャケット袖丈直し

昨日は雨だと思ってたら、通勤前に晴れて路面も乾きだしたんで、

自転車で行けましたが、今日はそういうわけにはいかず雨なんで電車になりそうです。

今回の直しはショットのレザージャケットの袖丈直しです。

郵送での山口県のお客さんの作業になります。

jaket1176-1

1枚目は山口県のショットのライダースジャケットの袖丈を短くする前です。

jaket1176-2

2枚目は袖丈を短くする前なんですが、

袖丈を直すのに肩側から短くする場合と袖のファスナー部分をばらして短くする場合の

2パターンありますが、肩側からの方が値段は平均(裏地付き8000~10000円)です。

今回の山口県からのお客さんは袖先から丈を短くとの依頼だったんでその様にしていきます。

jaket1176-3

3枚目は袖のファスナーのパーツをばらした後です。

jaket1176-4

4枚目はお客さんの好みの長さにカットして短くした分、

袖幅が広くなりますので、幅を元の幅に縮めてからファスナーを組み直します。

jaket1176-5

5枚目は裏地の袖丈を短くした写真です。

jaket1176-6

6枚目はショットのレザーの袖丈を袖のファスナーの長さを短くしないで

袖幅も同じ様に仕上げて組み上げた後です。

jaket1176-7

7枚目はショットのライダースジャケットの袖丈を短くした

お客さんの手の長さの好みに合わせました。

この作業の料金は袖側からなんで、14000円です。

袖先から直すメリットは肩側から短くしないので、

身幅やアームホールが狭くなるわけではないので、

サイズがぴったりの場合は袖先からの方がいいです。

肩側からは腕の幅が少し太かったりアームホールや身幅に余裕がある場合は

肩側の方が、いいと思います。

LACOSTE ポロシャツ 着丈詰め直し前のページ

Tシャツ サイズ詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    B-15フライトジャケットのボア襟をリブニット交換

    B-15フライトジャケットのボア襟をリブニットに交換していきます。…

  2. ジャケット

    L-2Bの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換

    L-2Bフライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    CWUフライトジャケットのリブニットを交換

    CWUフライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  4. ジャケット

    タンカースのファスナーとリブニットを交換

    壊れてはいないのですが、フロントのオープンジッパーと襟と袖と裾…

  5. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  6. ジャケット

    B-15 フライトジャケット 襟リブ ファスナー交換直し

    今週(木~火曜)は珍しく雨も降らず自転車通勤が出来てます。まぁ…

PICK UP

PAGE TOP