ジャケット

レザージャケット 袖丈詰め直し

レザージャケットの肩側からの袖丈を短く縮めていく直しです。

袖先との詰めの違いをよくテキーラブログで説明してますが、

今回は肩側からでもアクションプリーツ付きのレザージャケットと

そうでないレザージャケットの違いを説明します。

アクションプリーツ付きのレザージャケットは背中側に

動作をする時に動きやすいように背中に折りたたまれたレザーが

出てくるような仕組みになってます。

その分、袖のパーツの脇の部分にも可動させやすくするのにパーツが付いてまして

袖丈を短くするのにそのパーツを外しての作業になります。

アクションプリーツ付きのレザージャケットも肩側からの

袖丈の長さを縮める限界は4~5㎝と同じなんですが、

脇のパーツを外す分、時間がかかり

料金はアクションプリーツなしのレザージャケットより高くなります。

まぁ、今回はアクションプリーツが付いてないレザージャケットなんで

袖のパーツを外せば袖丈をそのままカットしていけます。

山梨県からの郵送のお客さんで荷物と一緒のメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1585-1

1枚目は山梨県からの郵送のお客さんで袖丈を肩側(袖山)から

短くしていく前のレザージャケットです。

jaket1585-2

2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

jaket1585-3

3枚目はこれから袖丈を短くしていく前の左右の袖のパーツです。

jaket1585-4

4枚目は袖丈を肩側の部分からカットしていく前の写真です。

jaket1585-5

5枚目は袖丈をカットした後の写真です。

jaket1585-6

6枚目は裏地も同じ様に袖丈をカットしていきます。

jaket1585-7

7枚目は裏地の袖丈をカットした後の写真です。

jaket1585-8

8枚目は9枚目との比較で袖丈を肩側から短くしていく前の写真です。

jaket1585-9

9枚目は袖丈を肩側から短くした後の写真です。

jaket1585-10

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

山梨県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

レザージャケット ファスナー交換直し前のページ

Tシャツ サイズ詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケットのエポレット取り外し

    レザージャケットのエポレットを取り外していきます。今回は福井県…

  2. ジャケット

    G-1 リブニットパーツ交換

    G-1フライトジャケットの袖と裾のリブニットの交換の直しです。…

  3. ジャケット

    スカジャン襟、袖、裾のリブニットを新しいものに交換

    スカジャンの襟、両袖、裾のリブニットを新しいものに交換していきます。…

  4. ジャケット

    壊れたDUVETICAのダウンジャケットのファスナーを新しく交換 ダウンコートジッパー取り替え

    壊れたヂュベチィカの度運ジャケットのファスナーを新しいものに交換してい…

  5. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン

    長い袖丈のライダースジャケットを袖山(肩側)からお客さんの好みの袖丈に…

  6. ジャケット

    デニムベストにお客さんの好みのワッペンの取り付け Gジャンベストパッチ縫い付け

    デニムベストにお客さんの好みのわっtペンを取り付けていきます。…

PICK UP

PAGE TOP