ジャケット

レザージャケット 袖丈詰め直し

レザージャケットの袖丈を短く縮めていく作業なんですが、

大半のお客さんは肩側からの直しになります。

ただ、肩側からの袖丈詰めは胴体のアームホールの関係で出来て4~5㎝が限界です。

それ以上の場合は胴体の身幅を縮めて袖側のパーツの長さに胴体の

アームホールの長さを合わせなければなりませんので料金がかなり上がります。

その場合はデザインにもよりますが、

例えば袖の中途半端な位置にファスナーが付いてたり、

肘辺りまでに斜めや横にデザインが入ってなければ袖先から直した方が安く上がります。

袖丈も直してサイズも小さくしたい場合は

身幅もアームホールも縮めたり肩幅も縮めてたりするサイズダウンの直しの方はお得です。

神戸からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1442-1

1枚目は神戸からの郵送のお客さんのレザージャケットの袖丈を縮めていく前の写真です。

jaket1442-2

2枚目は袖の左右のパーツを外した後の胴体です。

jaket1442-3

3枚目は胴体から外した後の袖の左右のパーツです。

jaket1442-4

4枚目は袖丈を肩側からお客さんお好みの長さに縮めていきます。

jaket1442-5

5枚目は袖丈をカットした後の写真です。

jaket1442-6

6枚目は裏地も同じ作業をしていきます。

肩側から裏地をカットする前の写真です。

jaket1442-7

7枚目は裏地の長さをカットした後の写真です。

jaket1442-8

8枚目は9枚目との比較で袖丈を肩側から短くしていく前の写真です。

jaket1442-9

9枚目は袖丈を肩側から短くした後です。

jaket1442-10

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

神戸への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

CWU-36P フライトジャケット 袖丈直し前のページ

ジャケット 袖リブ交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    A-2のリブニットを新しいものに交換

    A-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  2. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんお好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんお好みの長さに短くしていきます。…

  3. ジャケット

    長い袖のGジャンの袖丈を短くリサイズ デニムジャケット袖丈直し

    長い袖丈のGジャンをお客さんの好みの長さに合わせて短くリサイズしていき…

  4. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    襟と袖と裾の破れてしまったMA-1フライトジャケットのリブニットを…

  5. ジャケット

    ジッパーのスライダーが壊れたMA-1を反対側に引っくり返して直す

    ファスナーのスライダーの取っ手の部分が取れてしまって使いにくくあったM…

  6. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短く縮めと腕幅直し 革ジャン袖丈 腕幅詰め

    長い袖丈のレザージャケットを胴体のアームホールの縫い目を外して…

PAGE TOP