ライダースジャケットの長い袖丈と着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。
今回は静岡県からの郵送のお客さんで袖丈と着丈を短くしていことが書いてありました。
郵送で送ってもらう前に着丈や袖丈を短く作業が出来るか分かりませんのでライダースジャケットの画像をこちらに分かるように数枚いただいて
家訓して作業が可能なので送って来ていただきました。
1枚目は静岡県からの郵送のお客さんの袖丈と着丈を短くしていく前のライダースジャケットです。
2枚目は着丈を短くしていきますのでフロントのジッパーを取り外していきます。
3枚目はジッパーを取り外すのに裏地と貫通で取り付けてあるドットボタンを取り外さないとジッパーが取り付けられないので取り外します。
4枚目はドットボタンを取り外した写真です。
5枚目はライダースジャケットからジッパーを取り外した写真です。
6枚目は袖先から袖丈を短くしていきます。
7枚目は裏地側の袖先の写真で裏地の縫い目をばらしていきます。
8枚目は袖先の裏地の縫い目をばらした写真です。
9枚目は反対側から見た袖のファスナーパーツの写真です。
10枚目は袖先のファスナーパーツを取り外した写真です。
11枚目は袖先から袖丈を短くしていきますのでファスナーのパーツを取り付けられるようにレザーをカットして長さを延長していきます。
12枚目はレザーをカットしてファスナーのパーツの長さを延長した写真です。
13枚目はファスナーのパーツを取り付けていく前の写真です。
14枚目は袖先のファスナーのパーツを取り付けた写真です。
15枚目は袖先のレザーをカットして袖丈を短くしていきます。
16枚目は袖先のレザーをカットして写真です。
この後、袖先のレザーをカットしたので袖先の幅がもとより広がってますので同じ幅に戻して組み直します。
17枚目は裏地の袖先の生地もカットしていきます。
18枚目は袖先の裏地をカットした写真です。
裏地も袖先の幅がカットして広がったので元の幅に戻して表と組み直します。
19枚目は裏地を袖先のレザーと組み直した写真です。
20枚目は表側の袖丈を短くした後の写真です。
21枚目は着丈を短くしていきます。
21枚目は裏地の帯のパーツを取り外した写真です。
22枚目は裏地側の帯のパーツを取り外す前の写真です。
23枚目は裏地側の帯のパーツを取り外した写真です。
24枚目は裏地の生地をカットして着丈を短くしていきます。
25枚目は裏地の裾の生地をカットした写真です。
26枚目は表側の裾のレザーをカットして着丈を短くしていきます。
27枚目は裾のレザーをカットした写真です。
28枚目は着丈を短くした分、元の取り外したジッパーでは長いので着丈の短くした長さに合わせてジッパーも短くします。
29枚目はレールのコマをカットして長さを短くします。
30枚目はレールのコマをカットした写真です。
31枚目は着丈を短くした分、ジッパーも短くした後の写真です。
この後、胴体に取り付けていきます。
32枚目は着丈を短くした表側の裾付近の写真です。
33枚目は裏地側の着丈を短くした裾付近の写真です。
34枚目は35枚目との比較で着丈を短くする前の胴体の写真です。
35枚目は着丈を短くした胴体の写真です。
36枚目は37枚目との比較で袖丈と着丈を短くしていく前のライダースジャケットです。
37枚目は袖丈と着丈を短くしたライダースジャケットです。
38枚目は作業終了後です。
この作業の料金は38000円です。
鈴岡県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額3万円以上660円)はお客さん負担です。