ジャケット

長い着丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

長い着丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんでデザイン的にサイドのポケットと裾の帯上からポケットまでの距離が3㎝ぐらいしかないので

着丈を短く出来る距離が2㎝ぐらいなので帯を取り外せば4~5㎝短くなるのでそのようにしたいとのことで作業を進めました。

レザージャケットの着丈はデザインよって短く出来ない場合もありますので出来ればこちらに分かる様に画像など頂ければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんの長い着丈を短くしていく前のレザージャケットです。

2枚目は着丈を短くしていくのにファスナーを取り外していきます。

3枚目はファスナーを取り外したレザージャケットの写真です。

4枚目は裾の帯のパーツを外して着丈を短くしていきます。

5枚目は裏地側の裾付近の写真です。

6枚目は裏地の縫い目をばらして裏地側の帯パーツをばらした写真です。

7枚目は表側の裾の帯パーツをばらした写真です。

8枚目は裏地側の裾の生地をカットして着丈を短くしていきます。

9枚目は裏地の裾の生地をカットした写真です。

10枚目は裏地側に裾の帯パーツを取り付けた写真です。

11枚目は着丈を短くした分ファスナーの長さも同じ長さを短くしていきます。

12枚目はファスナーのレールのコマをカットして長さを合わせていきます。

13枚目はファスナーのレールのコマをカットした写真です。

14枚目はレールにストッパーを取り付けてテープをカットした写真です。

この後、レザージャケットに短くしたファスナーを取り付けていきます。

15枚目は16枚目との比較で着丈を短くしていく前の画像です。

16枚目は着丈を短くしたレザージャケットの画像です。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ前のページ

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    破れだしたB-15フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 B-15リブ取り替え

    破れだしたB-15フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換して…

  2. ジャケット

    A-2フライトジャケットのリブニットを新しく交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  3. ジャケット

    A-2フライトジャケットに革パッチを取り付け

    A-2フライトジャケットに革パッチを取り付けていきます。今回は…

  4. ジャケット

    ブコレザージャケットの裏地を新し生地に交換

    ブコのレザージャケットの裏地を新しいサテン生地に交換していきます。…

  5. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しく交換

    MA-1フライトジャケットのリブニットをお客さんの気に入った色のものに…

  6. ジャケット

    N-3Bフライトジャケットのファーを取り換え

    N-3Bフライトジャケットのファーをコヨーテのファーに交換していきます…

PICK UP

PAGE TOP