ジャケット

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みの大きさに小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修理

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みの大きさに小さくしていきます。

今回は来店されたお客さんでお店でレザージャケットを着て頂いて測ってサイズを小さくしていきました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイトのトップページ上の店舗案内から

アクセスマップを見てくだされば写真付きで説明してます。

店舗は5階にあり、1階から上に上がるエレベータは2つあるのですがレッドロックというローストビーフ丼屋さんの券売機前の

目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか行けません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

よく3階から上に行けないと電話がかかってきますので初めてのお客さんは必ずアクセスマップを見て確認くださいね。

1枚目は来店されたお客さんの大きいサイズのレザージャケットです。

2枚目は袖のパーツは外して脇から裾のサイドの縫い目もほどいた後の前身ごろの写真です。

3枚目は前身ごろのサイドのレザーをカットした後の写真です。

4枚目は後ろ見ごろのサイドのレザーをカットしていく前の写真です。

5枚目は後ろ見ごろのサイドのレザーをカットした後の写真です。

6枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

7枚目は袖丈を短くしていく前の写真です。

8枚目は袖丈を短くした後の写真です。

9枚目は裏地のサイドの生地を表のレザー部分と同じ幅をカットしていきます。

10枚目は裏地のサイドの生地をカットした後の写真です。

11枚目は裏地の生地の袖丈を短くしていく前の写真です。

12枚目は裏地の袖丈の生地をカットした後の写真です。

13枚目は14枚目との比較でサイズダウン前のレザージャケットの写真です。

14枚目はサイズダウン後のレザージャケットです。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ前のページ

長い袖丈のRRLのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン寸法詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいシャツを小さく直し

  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    ライダースジャケット ファスナー交換直し

    ライダースジャケットのオープンジッパーをダブルのオープンジッパ…

  2. ジャケット

    ルイスレザーのライトニングの裾幅をリサイズ

    ルイスレザーのライトニングの裾幅をお客さんの好みの幅に細くしていきます…

  3. ジャケット

    大きいサイズのダッフルコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズのダッフルコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズし…

  4. ジャケット

    G-1のリブニットを新しいものに交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  5. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ…

  6. ジャケット

    スタジャンの袖のパーツの合皮のボロボロにはがれた生地を新しく交換 スタジアムジャンパー袖合革パーツ取…

    スタジャンの袖のパーツの合皮が使ってるうちに表面が剥がれだしたので新し…

PAGE TOP