ジャケット

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ 革ジャン寸法直し

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに合わせて

動ける範囲内で小さくリサイズしていきます。

個人の好みにもよりますが、出来ればフロントのファスナーやボタンを締めた状態で

腕が上がらないとか肘を曲げた時に生地やレザーが引っ張っていっぱいになる様な

サイズダウンは生地やレザーが伸びてちぎれたりしやすくなったり

着ていて肩がこるジャケットになりますので動ける範囲内でのサイズダウンが良いと思います。

福岡県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(身幅、裾幅、腕幅、袖丈)と

仕上がりサイズが書いてありました。

郵送でお客さんの気に入ったジャケットが見本でない場合は仕上がりサイズだけですと

お客さんがどの位置を計られたのかこちらが解りませんので現状のサイズを書いて頂くと

同じ長さの位置を確認してからサイズダウンできますので必ず書いて頂く様にしてもらってます。

1枚目は福岡県からの郵送のお客さんの好みより大きいレザージャケットのサイズダウンをしていく前です。

2枚目は袖丈を短くしていくのに袖のリブニットを外していきます。

3枚目はひっくり返した裏側の袖のリブニットの縫い目部分の写真です。

4枚目は袖のリブニットを外した後の写真です。

5枚目はリブニットを外して袖先から袖丈をカットした後の写真です。

6枚目は袖丈をカットした後にサイドの身幅部分を細くしていきます。

7枚目は裏地のサイドの身幅部分の余分な生地をカットしていく前の写真です。

8枚目はサイドの生地をカットしていくのに縫い目を外した後です。

9枚目は裏地のサイドの生地をカットした後の写真です。

10枚目は表のサイドと裾のリブニットの縫い目を外した後の写真です。

11枚目はサイドの余分なレザーをカットした後の写真です。

12枚目は裏地の脇から袖先の幅をカットしていきます。

13枚目は脇から袖先の幅をカットするのに縫い目を外した後です。

14枚目は腕の裏地の余分な生地をカットした後の写真です。

15枚目は表のレザー部分も裏地と同じ様に縫い目を外してカットしていきます。

16枚目は腕の余分なレザーをカットした後の写真です。

17枚目は18枚目との比較でサイズダウン前のレザージャケットの写真です。

18枚目はレザージャケットのサイズダウンの写真です。

20枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

福岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいTシャツを小さく寸法詰め前のページ

大きいサイズのバンドTを小さく寸法直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの長い袖丈を短くリサイズ

    ルイスレザーのサイクロンの長い袖丈を短くリサイズしていきます。…

  2. ジャケット

    G-1のリブニットの交換とワッペンとベルクロ付け

    所々破れだしたG-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換し…

  3. ジャケット

    SCHOTT レザージャケット 袖丈詰め直し

    ショットのレザージャケットの袖丈を袖山から短く直していきます。…

  4. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    着ていて所々破れだしたMA-1フライトジャケットのリブニットを新しいも…

  5. ジャケット

    長い袖丈のGジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ デニムジャケット袖丈縮め修理

    長い袖丈のGジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。…

  6. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さく直し

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていき…

PICK UP

PAGE TOP