長い袖丈のルイスレザーズのジャケットをお客さんの好みの長さに合わせて短くしていきます。
レザージャケットの袖丈直しの目安なんですが、
個人の好みもありますので一概には言えませんが、
あまり手首が見えるほど短くしますと動作をした時に袖先が上がってしまって
細くラインを見せたいのに手首までいきますと長方形のラインが
正方形に近づきますので太く見えます。
出来るだけ長めの方が長方形に近いのでラインは細く見えます。
目安としては長目で親指の根元ぐらいで短い目で手首の下ぐらいです。
今回のレザージャケットは肩側の袖山から袖丈を直しますので
短く出来る眼科医は4~5㎝までになります。
栃木県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

1枚目は栃木県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のルイスレザーズのジャケットです。

2枚目は短くしていくのに胴体のアームホールの縫いしろから袖のパーツを外した後です。

3枚目は左右の袖のパーツを外した後のレザージャケットの胴体です。

4枚目は胴体から外された後の左右の袖のパーツです。

5枚目は袖山から長い袖丈を短くレザーをカットしていきます。

5枚目は袖山から長い袖丈分のレザーをカットした後の写真です。

6枚目は裏地も同じ様に袖山から長い袖丈を短くカットしていきます。

7枚目は裏地の生地を袖山から表と同じ長さをカットした後です。

8枚目は左右の袖のパーツを袖山から袖丈をカットした後の写真です。

9枚目は袖山から見た袖丈を変更した後の写真です。

10枚目は11枚目との比較で永井袖丈を短くする前の写真です。

11枚目は長い袖丈を短くし仕上げた後の写真です。

12枚目は作業終了後です。
この作業の料金は9000円です。
栃木県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。














