ジャケット

レザージャケットのアクションプリーツを閉じる作業 革ジャン直し

アクションプリーツの付いてるレザージャケットの

背中の可動部分を動かない様に縫っていきます。

アクションプリーツとは腕を上げたりするときに

背中のパーツを折り重なった様に縫っておくと引っ張られて

動作の時だけ身幅が広くなるパーツなんですが、

重なってレザーが入ってるのと、動かさなくても軽く開いた状態になりやすいので

動作には快適なのですが、ファッション的には不格好です。

ただ、身幅がきつい場合はアクションプリーツを縫い合わせると

気を付けの状態ではラインが細く見えていいのですが、腕を上げたりする場合に

背中に負担がかかってレザーが破れる場合もありますのでアクションプリーツを

縫い合わせたい場合は身幅に余裕のあるジャケットでない限り

着心地の面では、やめておいた方がいいと思います。

神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに

背中のアクションプリーツを閉じたいことが書いてありました。

jaket1718-1

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんのアクションプリーツを

縫い合わせて動かなくしていくレザージャケットです。

jaket1718-2

2枚目は背中のアクションプリーツの写真です。

腕を動かす時に背中サイドの折れ曲がった部分が開いて腕を動きやすくします。

jaket1718-3

3枚目はアクションプリーツの写真で先ほど説明した様に

この部分が腕を動かすと開きます。

jaket1718-4

4枚目は裏地をはがして裏側から見たアクションプリーツです。

この重なった部分を縫い合わせて動かなくしていきます。

jaket1718-5

5枚目はアクションプリーツを縫い合わせて動かなくした後の写真です。

jaket1718-6

6枚目は写真では分かりにくいですが左右のアクションプリーツを閉じた後です。

jaket1718-7

7枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 A-2リブ取り換え前のページ

アビレックスのA-2をサイズダウン次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのGuessのGジャンを小さくリサイズ デニムジャケット寸法縮め修理

    大きいサイズのゲスのジージャンを小さくリサイズしていきます。今…

  2. ジャケット

    デニムベストにお客さんの好みのワッペンの取り付け Gジャンベストパッチ縫い付け

    デニムベストにお客さんの好みのわっtペンを取り付けていきます。…

  3. ジャケット

    666 Leather Wear ライダースジャケット サイズ詰め直し

    666 Leather Wear のライダースジャケットのサイズを縮め…

  4. ジャケット

    G-1にワッペンを取り付け

    G-1フライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます…

  5. ジャケット

    G-1のリブニットを交換

    使い込んで古くなり破れたG-1フライトジャケットのリブニットを…

  6. ジャケット

    長い袖のBUCOのレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖のブコのレザージャケットの袖丈を肩側からの胴体との縫い目の…

PICK UP

PAGE TOP