ジャケット

大きい マルタンマルジェラ のレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ詰め

大きいサイズのマルタンマルジェラのレザージャケットを

お客さんの好みのサイズのレザージャケットをお借りして小さくリサイズしていきます。

お客さんの要望で今回のレザージャケットは裏地の袖のパーツに綿が付いてますので

その綿を外して組み直していきます。

埼玉県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに気に入ったレザージャケットのサイズを基準に

大きいサイズのレザージャケットのサイズダウンと裏地の袖に綿が入ってるので

袖の裏地の綿を外してほしいことが書いてありました。

jaket1686-1

1枚目は埼玉県からの郵送のお客さんの大きいサイズを

小さくサイズダウンしていく前のマルジェラのレザージャケットです。

jaket1686-2

2枚目はお客さんにお借りした気に入ったサイズのルイスレザーズのライダースです。

このサイズ感に合わせてサイズダウンしていきます。

jaket1686-3

3枚目は左右の袖のパーツを外した後のレザージャケットの胴体です。

jaket1686-4

4枚目は胴体のサイドの縫い目を外していく前です。

jaket1686-5

5枚目は胴体のサイドの縫い目を外した後の写真です。

jaket1686-6

6枚目は胴体の前身ごろのレザーをカットしていきます。

サイドのポケット位置が近いので前身ごろはバランスを取りながらカットしていきます。

jaket1686-7

7枚目は前身ごろのサイドのレザーをカットした後の写真です。

jaket1686-8

8枚目は胴体の後ろ身ごろのレザーをカットしていきます。

見本のレザーに合わすのに前身ごろのポケットで取れなかった幅を

後ろ身ごろのレザーの幅を多くカットしてトータルの仕上げ幅を合わせていきます。

jaket1686-9

9枚目は後ろ身ごろのレザーをカットした後の写真です。

jaket1686-10

10枚目は裏地も同じ様にサイドをカットしていきます。

jaket1686-11

11枚目はサイドの縫い目を外した後の写真です。

jaket1686-12

12枚目は裏地の前身ごろの生地をカットしていきます。

jaket1686-13

13枚目は裏地の前身ごろの生地をカットした後です。

jaket1686-14

14枚目は裏地の後ろ身ごろの生地をカットしていきます。

jaket1686-15

15枚目は裏地の後ろ身ごろの生地をカットした後です。

jaket1686-16

16枚目は表のレザーの肩幅をカットしていきます。

jaket1686-17

17枚目は表のレザーの肩幅をカットした後です。

jaket1686-18

18枚目は裏地の肩幅をカットしていく前です。

jaket1686-19

19枚目は裏地の肩幅を表のレザー部分と同じ様にカットした後です。

jaket1686-20

20枚目は肩幅と身幅をカットした後の胴体の写真です。

jaket1686-21

21枚目はカットした胴体を組み直した後の写真です。

jaket1686-22

22枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

jaket1686-23

23枚目は袖のパーツと裏地の袖のパーツを外した後です。

jaket1686-24

24枚目は裏地の綿を外していくのに内側と外側のパーツにばらした後です。

jaket1686-25

23枚目は内側の袖の裏地のパーツの綿を取り外した後です。

jaket1686-26

24枚目は外側の袖の裏地のパーツの綿を取り外した後です。

jaket1686-27

25枚目は袖山から長い袖丈を短くカットしていきます。

ちなみに肩幅をカットした時も肩幅分、袖丈は短くなりますので

肩幅をカットして、まだ長い分の長さをカットしていきます。

jaket1686-28

26枚目は袖山から袖丈をカットした後の写真です。

jaket1686-29

27枚目は28枚目との比較で袖幅を細くしていく前です。

jaket1686-30

28枚目は袖幅を細く仕上げた後です。

jaket1686-31

29枚目は裏地の袖のパーツも表と同じ様にサイズダウンしていきます。

jaket1686-32

30枚目は裏地の袖山をカットした後です。

jaket1686-33

31枚目は裏地の袖幅をカットしていきます。

jaket1686-34

32枚目は裏地の袖幅をカットした後です。

jaket1686-36

33枚目は見本のサイズ感に合わせてサイズダウン前とサイズダウン後の比較をしていきます。

jaket1686-35

34枚目はサイズダウン前のマルジェラのレザージャケットです。

jaket1686-37

35枚目はサイズダウン後のマルジェラのレザージャケットです。

jaket1686-38

36枚目は作業終了後です。

この作業の料金は28000円です。

埼玉県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのシャツを気に入ったシャツのサイズに合わせて小さくリサイズ シャツサイズ詰め前のページ

長い袖のデニムジャケットを丁度いい長さに短くリサイズ ジャケット袖丈詰め次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのスタジアムジャンパーをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ スタジャン寸法縮め修理

    大きいサイズのスタジアムジャンパーをお客さんの好みのサイズに小さくリサ…

  2. ジャケット

    長い袖丈のチェック柄のジャケットを短くして腕幅も細く仕上げる直し ジャケット腕幅 袖丈直し

    チェック柄のジャケットの長い袖丈と腕の幅をお客さんの好みの感じに直して…

  3. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    襟と袖と腰回りの破れだしたMA-1フライトジャケットのリブニットを新し…

  4. ジャケット

    A-2の両袖、腰回りのリブニットを新しく交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  5. ジャケット

    バブアーの長い袖丈のオイルドジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ Barbour袖丈縮め修…

    長い袖丈のバブアーのオイルドジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサ…

  6. ジャケット

    大きいサイズのリーバイスのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し

    大きいサイズのリーバイスのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサ…

PICK UP

PAGE TOP