シャツ

アロハシャツ サイズ縮め直し

昨日は木曜日で効率よく仕事をしていこうと

始めにここまで仕上げようと思ったところまでいけました。

めったに目標を決めた仕事を終えて帰れることがないので

昨日はスムーズに仕事を終えれました。

今日もスムーズに進んでいければいいと思います。

ジャケットの直しは裏地があって表の生地と同じ作業を裏地もしないと組み上がりませんし

また、そこから裏地を分からないように縫い合わせて仕上げると思ってるより時間がかかります。

まぁ、ミスのないように丁寧にチェックを入れながら作業を今日も進めていきたいです。

今回はジャケットとは関係ありませんが長袖のアロハシャツのサイズ直しです。

山口県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にお客さんの気に入ったサイズ感のシャツと

メモにサンプルのシャツに合わせて着丈のラインのデザインをアロハシャツのままで

サンプルのシャツの着丈の長さに合わせて

後のサイズは合わせて小さくしたいことが書いてありました。

shirt323-1

1枚目は山口県からの郵送のお客さんのサイズがお客さんの体型より大きいアロハシャツです。

shirt323-2

2枚目はお客さんの気に入ったサイズのシャツです。

このシャツのサイズに合わせますが着丈は見本のシャツの一番長い位置から写真の様なラウンドではなく

2cm短くアロハシャツと同じフラットな裾で仕上げていきます。

shirt323-3

3枚目は袖のパーツを縫い目から外した後です。

shirt323-4

4枚目は肩幅と身幅と着丈をカットした後です。

shirt323-5

5枚目は袖のパーツのサイズを直していく前です。

shirt323-6

6枚目は袖丈を見本のシャツに合わせてカットした後です。

shirt323-7

7枚目は袖幅を見本に合わせてカットした後です。

shirt323-8

8枚目は9枚目との比較で作業に入る前の写真です。

shirt323-9

9枚目は2枚目のシャツに合わせて肩幅、身幅、袖幅、袖丈、着丈のサイズ変更後です。

shirt323-10

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

山口県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万以上432円)はお客さん負担です。

A-2 フライトジャケット ワッペン付け ニットパーツ交換直し前のページ

GARRETT レザージャケット 袖丈縮め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. シャツ

    ボーリングシャツサイズ詰め直し

    台風15号さんも16号さんも勢力が同じような930~935hPaで北西…

  2. シャツ

    大きいサイズのミリタリーシャツを小さく直し

    大きいサイズのミリタリーシャツをお客さんの気に入ったサイズ感のシャツを…

  3. シャツ

    大きいサイズのシャツを小さくリサイズ

    気に入ってる柄の大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャ…

  4. シャツ

    大きいサイズのシャツ寸法詰め

    大きいサイズのシャツをお客さんの体型に合わせて小さくリサイズしていきま…

  5. シャツ

    NEVERTRUST チェックシャツサイズ詰め直し

    最近は天候が安定して涼しくなって自転車通勤も快適です。体調もぼ…

  6. シャツ

    大きいサイズのシャツを小さく修理

    誠に勝手ながら2025年7月10,11日は休ませていただきます。柄…

PICK UP

PAGE TOP