ジャケット

MA-1にワッペンを取り付け

MA-1フライトジャケットにお客さんの気に入ったワッペンを取り付けていきます。

今回は大阪府からの郵送のお客さんで荷物の中に取り付けるワッペンと取り付け位置の画像のコピーと

同封したメモに裏地を外してワッペンを取り付けたいことが書いてありました。

ワッペンを取り付けるのには貫通で取り付ける方法と裏地を外して取り付ける方法があります。

後々のことを考えると裏地を外して取り付けた方が裏側の内ポケットを縫い込んでしまって使えないとか

リブニットやファスナーを交換するときに貫通でワッペンが付いてるとワッペンを外して取り付けるので

ワッペンを取り外すのと取り付ける作業工賃が作業以外の料金がかかったり

裏地と表がくっついてるので生地に負担がかかって破れやすくなるとかデメリットが多いです。

ワッペンを取り付けるのには裏地を外しての取り付けを後々のことを考えますとお勧めします。

1枚目は大阪府からの郵送のお客さんのワッペンを取り付けていくMA-1フライトジャケットです。

2枚目は取り付けていくワッペンの写真です。

3枚目は左胸の取り付け位置に裏地を外してワッペンを取り付けていきます。

4枚目は左胸の取り付け位置にワッペンを縫い付けた後です。

5枚目は左肩の取り付け位置にワッペンを取り付けていきます。

6枚目は左肩の取り付け位置にワッペンを縫い付けた後です。

7枚目は右肩の取り付け位置にワッペンを取り付けていきます。

8枚目は右肩の取り付け位置にワッペンを縫い付けた写真です。

9枚目はワッペンを取り付けた後に外した裏地を元に戻したMA-1フライトジャケットです。

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

大阪府への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

長い袖丈のウールジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ前のページ

モンクレールのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  2. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの袖丈、着丈直し

    ルイスレザーのサイクロンの袖丈と着丈を短く直していきます。今回…

  3. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と小石回りのリブニットを新しいものに交換…

  4. ジャケット

    古くなったL-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換

    古くなったL-2フライトジャケットのリブニットを新しいもに交換していき…

  5. ジャケット

    Highwayman エアロレザージャケット サイズ詰め直し

    今日は水曜日でお店は休みです。お決まりの金曜日はカレーの日で水…

  6. ジャケット

    レザージャケット 袖丈詰め直し

    レザージャケットの袖丈を短く縮めていく作業なんですが、大半のお…

PICK UP

PAGE TOP