ジャケット

ジッパーのスライダーが壊れたMA-1を反対側に引っくり返して直す

ファスナーのスライダーの取っ手の部分が取れてしまって使いにくくあったMA-1フライトジャケットを反対側に引っくり返して使えるように直していきます。

今回は来店されたお客さんでファスナーの取っ手がなくなったのをMA-1はリバーシブルのスライダーが付いてるもので

反対側は取っ手が付いていて使えるのでスライダーを取り外して表と裏が反対にして使えるように直していきました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイトトップページ上の

店舗案内からアクセスマップを見てくだされば写真付き説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に2つエレベーターがありレッドロックというローストビーフ丼屋さんの

券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

よく3階から上にあがれないと電話があり、上ってきたエレベーターで1階に降りて

奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押して頂くと鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

と、説明するのですがたまに解らないお客さんがおられますので

アクセスマップは写真付きで説明を書いてますので必ずそちらを見てきた抱ければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのMA-1フライトジャケットのスライダーの取っ手を反対側にしていく前です。

2枚目は画像でも分かる様にスライダーの取っ手が使いすぎて取れてしまってる写真です。

3枚目はスライダーをMA-1フライトジャケットから取り外した写真です。

4枚目はスライダーの反対側はリバースブルなので使えるのでこちらを表にしてMA-1フライトジャケットに取り付けていきます。

5枚目は裏側のスライダーを表にしてMA-1フライトジャケットに取り付けた写真です。

6枚目は作業終了後です。

この作業の料金は3500円です。

ライダースジャケットの長い着丈を短くしてジッパーをダブルジッパーに交換前のページ

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいシャツを小さく直し

  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    ライダースジャケットを袖先から短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットを袖先からお客さんの好みの長さに短くリサ…

  2. ジャケット

    A-1フライトジャケットを新しいものに交換

    襟と袖と腰回りのリブニットが破れだしたA-1フライトジャケットを新しい…

  3. ジャケット

    A-2フライトジャケットの裏地とリブニットを交換

    A-2フライトジャケットの裏地と両袖と腰回りのリブニットを新しいものに…

  4. ジャケット

    A-2の両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  5. ジャケット

    G-1 リブニットパーツ交換

    G-1フライトジャケットには裾のリブニットの形が前期型と後期型がありま…

  6. ジャケット

    ダブルジッパーが壊れたレザージャケットを新しいダブルジッパーに交換

    ダブルジッパーが壊れたハーレーダビッドソンのレザージャケットを新しいダ…

PAGE TOP