ジャケット

G-1にワッペンを取り付け

G-1フライトジャケットにお客さんの気に入ったワッペンを取り付けていきます。

今回は福島県からのお客さんで荷物と一緒に取り付けるワッペンと

どの位置に取り付けるかのG-1の上にワッペンを置いてる取り付け位置の画像のコピーと

同封したメモに裏地を外して画像のコピー位置に取り付けたいことが書いてありました。

G-1フライトジャケットは背中にアクションプリーツが付いていて

ゴムが裏地と胴体側にありますので貫通で取り付けるとゴムが変な位置で縫い込まれますので

裏地を外さないとワッペンを取り付けることは出来ません。

1枚目は福島県からの郵送のお客さんのワッペンを取り付けていく前のG-1フライトジャケットです。

2枚目は取り付けていくワッペンの写真です。

3枚目は裏地と外して画像のコピーの指定位置にワッペンを取り付けていきます。

4枚目は背中の指定位置にワッペンを取り付けていきます。

5枚目は裏地を外した裏側から見た背中の写真です。

ゴム紐が2本あるのが分かると思いますが、裏地にも同じゴム紐が2本あるので

G-1フライトジャケットは裏地を外さずにワッペンを取り付けることは出来ません。

6枚目は背中にワッペンを取り付けた写真です。

7枚目は右胸の指定位置にワッペンを取り付けていきます。

8枚目は右胸の裏地を外しての裏側から見た写真です。

9枚目は右胸にワッペンを取り付けた写真です。

10枚目は左胸の指定位置にワッペンを取り付けていきます。

11枚目は裏地をはいで反対側から見た左胸の写真です。

12枚目は左胸の指定位置に取り付けた革パッチです。

13枚目は左肩にワッペンを取り付けていきます。

14枚目は裏地をはいだ左肩の裏側の写真です。

15枚目は左肩の指定位置にワッペンを取り付けた写真です。

16枚目は右肩にワッペンを取り付けていきます。

17枚目は右肩の裏地を外して反対側の写真です。

18枚目は右肩にワッペンを取り付けた写真です。

19枚目はワッペンを取り付けた後に裏地を組み直した写真です。

20枚目は作業終了後です。

この作業の料金は15000円です。

福島県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

バブアーの長い袖丈のオイルドジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  2. ジャケット

    大きいサイズのライダースジャケットを小さくリサイズ

    ルイスレザーの大きいサイズのライダースジャケットをお客さんの好みの幅に…

  3. ジャケット

    G-1 リブニットパーツ交換

    昨日は水曜日でお店は休みで早朝に店で出来ない特殊ミシンの仕事を終わらせ…

  4. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しく交換していき…

  5. ジャケット

    長い袖丈を短くしていくライダースジャケット 革ジャン袖丈直し

    今回はライダースジャケットの長い袖丈を短く袖山からしていきます。…

  6. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

PICK UP

PAGE TOP