ジャケット

G-1 ニットパーツ交換 ワッペン付け

昨日もジャケットの直しをしていましたが、最近までは

黒いジャケットばかりだったのが別の色も増え出しました。

たまに、直しで同じ物が別のお客さんから繰り返しで来ることがありますが、

どうやら、黒のジャケットの依頼のブームは去りつつあります。

この前まで作業に入る前のジャケットが順番に机の上に置かれてたんですが、

黒々していた机がいろんな色のジャケットが置かれるようになってカラフルです。

黒はあわせやすくていいのですが、そろそろ違う色のジャケットも直したかったんで

いいタイミングでお客さんが直しを持ってきてくださってよかったです。

今回はG-1フライトジャケットのニットパーツの交換とワッペン付けです。

東京からの郵送のお客さんで荷物と一緒に取り付けたいワッペンと

後期用のG-1のリブニットのセットとメモに用意したリブニットのセットに交換したいことと

ワッペンの取り付け位置がことらに分かりやすい写真に位置を記載してありました。

jaket1423-1

1枚目は東京からの郵送の袖と裾のリブ交換とお客さんの好みのワッペンを付けていく前です。

jaket1423-2

2枚目は袖と裾の取り替える前の写真です。

jaket1423-3

3枚目は胸と肩に縫い付けるワッペンです。

jaket1423-4

4枚目はお客さんがミリタリーショップ MASHさんで通販された

G-1フライトジャケット用後期のリブです。(税込み3564円)

jaket1423-5

5枚目は袖と裾のリブを取り外した後です。

jaket1423-6

6枚目は取り外した後のリブです。

jaket1423-7

7枚目はリブを取り外して裏地と表のレザーが外れてるので裏地に貫通しないように

ワッペンを縫い付けていきます。

jaket1423-8

8枚目はお客さんの指定の位置にワッペンを縫い付けた後です。

jaket1423-9

9枚目は袖と裾のリブも新しい物に取り替えた後です。

jaket1423-10

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金はリブ交換とワッペン付けで22000円です。

東京への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万以上432円)はお客さん負担です。

レザージャケット 袖丈縮め直し前のページ

MA-1 ニットパーツ交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    N-1デッキジャケット ファスナー交換

    オリジナルのN-1デッキジャケットのファスナー交換です。ミリタ…

  2. ジャケット

    B-15フライトジャケットの両袖のリブニットを新しいものに交換

    B-15フライトジャケットの両袖のリブニットを新しいものに交換していき…

  3. ジャケット

    Alpha M-65 フィールドジャケット 袖丈詰め直し

    昨日はバードウイングカントリークラブにゴルフをして来ました。初…

  4. ジャケット

    666レザーの袖丈のライダースを短くリサイズ

    666レザーの長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの気に入った長さ…

  5. ジャケット

    ムートンジャケット 袖丈詰め直し

    今回はムートンジャケットの袖丈を短く直していきます。ムートンジ…

  6. ジャケット

    ジッパーの壊れたAeroLeatherのジャケットを新しいファスナーに交換 革ジャンジップ取り替え

    壊れたエアロレザーのジッパーを新しいものに交換していきます。今…

PICK UP

PAGE TOP