ジャケット

G-1のリブニットを交換

所々破れだしたG-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換していきます。

今回は福島県からの郵送のお客さんで荷物と一緒に新しいリブニットと

同封されたメモに両袖と腰回りを新しいリブニットに交換したいことが書いてありました。

G-1フライトジャケットのリブニットは袖は同じなんですが、腰回りは初期型と後期型があります。

大半はA-2フライトジャケットと同じ後期型になります。

今回とは関係ないのですが、たまに後期型のG-1に初期型の腰回りのリブニットを

取り付けようとするお客さんがおられますが、裾の長さが初期型はかなり長く

腰回りのリブニットの編み方が上と下とで模様が違いますが後期型に取り付けますと

裾の長さが短いので上の模様は微妙にしか見えません。

後期型に初期型の腰回りのリブニットを取り付けるとおかしいので

これからリブニットを交換したいお客さんの参考になればと初期型と後期型の説明をしました。

1枚目は福島県からの郵送のお客さんの袖と腰回りを新しいリブニットに交換していくG-1フライトジャケットです。

2枚目はお客さんが用意してくださった新しい取り換え用のリブニットの写真です。

3枚目は取り外していく前の両袖と腰回りのリブニットの写真です。

4枚目は腰回りからリブニットを取り外していきます。

5枚目は腰回りのリブニットを取り外した後の写真です。

6枚目は袖のリブニットを取り外していきます。

7枚目は反対側にひっくり返した後の袖のリブニットの縫い目の写真です。

8枚目は袖のリブニットを取り外した後の写真です。

9枚目はG-1フライトジャケットから両袖と腰回りを取り外した後の写真です。

10枚目は元々付いていた両袖と腰回りのリブニットの写真です。

11枚目は新しく腰回りの取り付けたリブニットの写真です。

12枚目は袖の新しく取り付けたリブニットの写真です。

13枚目は両袖と腰回りに取り付けた後のG-1フライトジャケットの写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円です。

福島県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

ライダースジャケットの破れだした裏地を新しい生地に交換 革ジャン裏地取り換え前のページ

大きいサイズのリーバイスのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    A-2 フライトジャケット ワッペン付け

    今日は朝からすごい雨ですが、ペットの犬が毎年夏になると皮膚がか…

  2. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット サイズ詰め直し

    久々に昔のショットのライダースジャケットのサイズ直しです。最近…

  3. ジャケット

    古くなったB-15フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 B-15リブ取り替え

    古くなって所々破れてしまったB-15フライトジャケットの襟と袖…

  4. ジャケット

    長い袖丈のA-2を短くリサイズ

    長い袖丈のA-2フライトジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

  5. ジャケット

    MA-1 袖リブニットパーツ交換

    MA-1フライトジャケットの左右の袖のリブニットの交換の直しです。…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの裏地を新しく交換

    ルイスレザーのジャケットの裏地を新しく交換していきます。今回は…

PAGE TOP