ジャケット

壊れてしまったB-3フライトジャケットのジッパーを新しいものに交換 B-3ジップ取り替え

壊れてしまったB-3フライトジャケットのジッパーを新しいものに交換していきます。

今回は来店されたお客さんで交換用のジッパーはお客さんでミリタリーショップmashさんでタロンのジッパーを買ってから来てくださいました。

YKK以外のジッパーでの交換の場合はお客さんで納得のされたものを購入くださればこちらでも交換は出来ます。

また、店舗の入ってるビルの構造がややこしいので初めて来店されるお客さんは

このサイトのトップページ上の店舗案内を開いて頂いてアクセスマップの項目がありますので見て頂ければ

写真付きで来店方法の説明を書いています。

店舗の入ってるビルは2つエレベーターがありまして目立つ方のエレベーターはビルの構造上、3階までしか上がれません。

そのえれべーてーではなく1階にもう一つ5階まで上がれるエレベータがありましてエレベーターの前に黒い扉あり

右横にオートロックのインターホンがありそのインターホンを503で呼び出しを押して頂ければ

黒い扉の鍵が開いて中のエレベーターで5階まで来れます。

よく3階まで来れたのですがどうやって上まで行けますか?と、電話があったりしますので

初めての来店の方は必ず店舗案内からアクセスマップを見て来店して頂ければ迷わず来れると思いますので宜しくお願い致します。

1枚目は壊れたジッパーを交換していく前のB-3フライトジャケットです。

2枚目はお客さんがmashさんで購入されたタロンのジッパーです。

3枚目は写真でも解ると思いますが先っぽのパーツが使い込んで外れてしまった後です。

この様な壊れ方をしますと全てのファスナーパーツを取り替えないと直りません。

4枚目は元々付いてる壊れたジッパーをB-3フライトジャケットから取り外していきます。

5枚目はB-3フライトジャケットから壊れたファスナーを取り外した後の写真です。

6枚目は元のファスナーと新しいファスナーとの長さが違いますので同じ長さに短くしていきます。

7枚目は長さを短く合わせていくのにレールのコマをカットしていきます。

8枚目はレールのコマをカットしてスライダーがこれ以上上に上がらないように

止めるUカンのストッパーを取り付けた後です。

9枚目はストッパーを取り付けた後にテープをカットした後の写真です。

10枚目は元々付いてたジッパーと同じ長さになった写真です。

11枚目は新しくお客さんが用意したタロンのファスナーをB-3フライトジャケットに取り付けた後です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し前のページ

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1フライトジャケットのリブを新しく交換

    MA-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  2. ジャケット

    A-2 フライトジャケット 袖丈縮め直し

    昨日は仕事を終えて自転車で帰ろうとしたら、雨が降ってきて仕方ないので電…

  3. ジャケット

    大きいサイズのエアロレザーのジャケットを小さくサイズダウンとフロントジッパーをダウブルジッパーに交換…

    大きいサイズのエアロレザーをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズする…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットを袖山から短くしていきます。今回は新…

  5. ジャケット

    大きいサイズのエアロレザーのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し…

    大きいサイズのエアロレザーのジャケットをお客さんの好みのサイズの小さく…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの長い袖丈を短く直し

    ルイスレザーのサイクロンの長い袖丈を短く直していきます。今回は…

PICK UP

PAGE TOP