ジャケット

G-1のリブニットを交換

使い込んで破れだしたG-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。

今回のお客さんは山口県からの郵送で荷物と一緒に取り換え用の新しい袖と腰回りのリブニットと

メモに袖と腰回りのリブニットを交換したいことが書いてありました。

今回のG-1フライトジャケットは後期型のもので腰回りのニットパーツはA-2フライトジャケットと同じ

折り返して取り付けるタイプのものになります。

初期型の方は腰回りのリブニットが1枚物で上下でニットの織り方が違う柄になってます。

初期型のリブニットは長いので後期型に取り付けると上の柄が見えなくなり

取り付けるとおかしくなりますので後期型は後期型で初期型は初期型のリブニットを取り付けることをお勧めします。

1枚目は山口県からの郵送のお客さんのリブニットを交換していくG-1フライトジャケットです。

2枚目は袖と腰回りの使い込んで破れてる取り替える前のリブニットの写真です。

3枚目はお客さんが用意してくださった袖と腰回りのリブニットの写真です。

4枚目は腰回りのリブニットから取り外していきます。

5枚目は腰回りのリブニットを取り外した後の写真です。

6枚目は袖のリブニットを外していく前の写真です。

7枚目は袖のリブニットを外していくのに反対側にひっくり返した袖の縫い目の写真です。

8枚目は袖のリブニットを取り外した後の写真です。

9枚目はG-1フライトジャケットから袖と腰回りのリブニットを外した後の写真です。

10枚目は元々G-1フライトジャケットに付いてた袖と腰回りのリブニットの写真です。

11枚目は新しく袖と腰回りの取り付けた後のリブニットの写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円です。

山口県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法直し前のページ

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  2. ジャケット

    レザージャケットの長い袖丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    レザージャケットの長い袖丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  3. ジャケット

    ルイスレザーの左右の裏地の袖のパーツの生地を交換

    ルイスレザーのサイクロンの左右の袖のパーツの生地を交換していきます。…

  4. ジャケット

    長い着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い着丈をお客さんの好みのサイズに短くリサイズしていきます。今…

  5. ジャケット

    A-2 フライトジャケット ワッペン付け リブ交換直し

    昨日は、お店に久し振りに友達が来て話しながらの作業になってしま…

  6. ジャケット

    Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ縮め直し

    今日は水曜日でお店は休みです。早朝に店で出来ない仕事を済ませて…

PAGE TOP