ジャケット

古くなったL-2Aのリブニットを新しいものに交換 L-2Aフライトジャケットリブ取り換え

襟や袖や裾の古くなったL-2Aフライトジャケットのリブニットを新しく交換していきます。

L-2Aは紺色のリブニットの色になりましてミリタリーショップMASHさんでは

AFブルーの青みがかった明るめの紺色かネービーブルーの濃い目の黒みがかった紺色かになりますが、

紺色のナイロンジャケットの場合はだいたいがAFブルーの方が平均的にお客さんが選ばれてます。

ネービーブルーの濃い目の方はデッキフックジャケットの様な場合に使われるリブニットです。

東京からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにAFブルーの3点セットのリブニットをこちらで用意して

新しいリブニットに全て交換したいことが書いてありました。

jaket1660-1

1枚目は東京からの郵送のお客さんでL-2Aの使い込んで

縮んでしまって破れたりしているフライトジャケットです。

jaket1660-2

2枚目は新しいリブニットに交換していく前の襟と袖と裾の写真です。

jaket1660-3

3枚目はこちらでミリタリーショップMASHさんに買いに行った

AFブルーの3点セット(税込み4644円)です。

jaket1660-4

4枚目は潤井裾の袖のリブニットを外していく前の写真です。

jaket1660-5

5枚目は裾のリブニットを外した後の写真です。

jaket1660-6

6枚目は袖のリブニットを外していく前の写真です。

jaket1660-7

7枚目はひっくり返して裏地側からリブニットを外していきます。

jaket1660-8

8枚目は袖のリブニットを外した後の写真です。

jaket1660-9

9枚目は襟のリブニットを外した後です。

今回のL-2Aフライトジャケットは襟のエポレット部分のスナップボタンが貫通なのと

フックにかけるようのループも貫通なので襟のリブの取り換えに時間がかかります。

jaket1660-10

10枚目は表の背中側から見た写真です。

襟下のループが貫通してるので縫い目が見えるのが分かると思います。

jaket1660-11

11枚目は取り外した後の襟と袖と裾のリブニットの写真です。

jaket1660-12

12枚目は新しくリブニットを取り付けたL-2Aフライトジャケットの写真です。

jaket1660-13

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円とリブ代が4644円です。

東京への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのライダースジャケットを気に入ったジャケットに合わせて小さくリサイズ 革ジャンサイズ詰め前のページ

大きいサイズのB-3フライトジャケットを体型に合わせて小さくリサイズ B-3サイズ詰め次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのコットンジャケットを小さくリサイズ アウター寸法詰め直し

    大きいコットンジャケットを小さくリサイズしていきます。今回は来…

  2. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの裏地生地を新しいものに交換

    ルイスレザーのジャケットの裏地を新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ縮め直し

    今回はルイスレザーズのライダースジャケットのサイズを縮めていく直しです…

  4. ジャケット

    A-2フライトジャケットのリブニットを交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  5. ジャケット

    レザージャケット サイズ詰め直し

    昨日は一日雨だったんで犬の散歩も犬が嫌がりますが、一日最低二回…

  6. ジャケット

    長い袖丈のデニムジャケットを好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のデニムジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

PICK UP

PAGE TOP