大きいCWU-55Pフライトジャケットのサイズをお客さんの体型に合わせて小さくしていきます。
フライトジャケットでもA-2やCWUの様なものはサイズダウンは出来ますが、
MA-1やB-15DやG-8やN-3Bの様な裏地に綿を張り付けてるジャケットは
サイズを直す時に裏地をばらすのに、かなりの時間がかかりますので
ジャストサイズを探して買われる方が安いと思います。
今回のCWUは裏地を別に縫い付けてるわけではないので
差ほどブログで紹介してるジャケットと料金が変わりませんので
お客さんと相談した結果、作業をしていきます。
CWU-55Pで変わった点は背中にアクションプリーツが付いていて
肩幅を大幅に変更しますのでアクションプリーツを新しい位置で作り直すことだけが
いつもの紹介してるジャケットとのサイズダウンの違いです。

1枚目はお客さんの体型に合わせてサイズを縮めていく前のCWU-55Pです。

2枚目は左右の袖のパーツを外した後のCWU-55Pの胴体です。

3枚目は胴体のサイドの縫い目を裾のリブを外してばらしていきます。

4枚目はまず裾のリブニットを外した写真です。

5枚目は裾のリブニットを外してサイドの縫い目をばらした後です。

6枚目はサイドの身幅部分をお客さんの好みの幅にカットしていきます。

7枚目はサイドの縫い目をカットした後です。

8枚目は肩幅を細くしていく前です。

9枚目は肩幅を縮めるのに背中のアクションプリーツの位置も
同じ様に移動させますので肩の前身ごろと後ろ身ごろのパーツをばらした後です。

10枚目は背中のアクションプリーツのパーツをばらした後です。

11枚目は肩幅分、背中の生地をカットする前です。

12枚目は背中の生地をカットした後です。

13枚目は背中のアクションプリーツの位置を移動させた後で
前身ごろは肩幅をまだカットしてませんので元の肩幅のままです。

14枚目は前身ごろの肩幅をカットした後です。

15枚目は裏地も同じ作業をしていきます。
ちなみにG-1の様にCWU-55Pは裏地にはアクションプリーツが付いてませんので
肩幅は普通にカット出来ます。

16枚目は裏地のサイドをカットする前です。

17枚目は裏地のサイドをカットした後です。

18枚目は裏地の肩幅をカットしていく前です。

19枚目は裏地の肩幅をカットした後です。

20枚目はサイズをカットした後の胴体の写真です。

21枚目は左右の袖のパーツのサイズを縮めていく前です。

22枚目は裏地と表地の袖のリブを外していく前です。

23枚目は袖のリブを外した後の写真です。

24枚目は長い袖丈を短くカットした後です。
ちなみに肩幅でも袖丈は短くなってますので肩幅を短くする分を引いて
袖先からの袖丈はカットしてトータルでお客さんの好みの袖丈に仕上げます。

25枚目は袖丈をカットした後に袖幅をカットしていきます。

26枚目は袖幅をカットした後です。

27枚目は裏地の袖幅をカットしていきます。

28枚目は袖幅をカットした後です。

29枚目はサイズを縮めた後の袖のパーツです。

30枚目は31枚目との比較でサイズダウン前のCWU-55Pです。

31枚目はサイズダウン後のCWU-55Pです。

32枚目は作業終了後です。
この作業の料金は34000円です。

 
  













