ジーンズ(パンツ類)

裾にファスナーの付いたデニムパンツを短く丈直し パンツ丈詰め

裾にファスナーが付いてるデニムパンツをファスナーを外して

お客さんの好みの長さに短くした後の同じ様にファスナーを取り付けていきます。

丈の長さを短くするときにファスナーも同じ様にカットしますと

ファスナーが短くなりすぎて仕上がりが不格好なんで

ファスナーの長さは取りの像て同じ長さで丈直しの後に取り付けていきます。

愛知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにファスナーの裾に付いてる同じ状態のデザインのままで

裾を短く丈直しがしたいことが書いてありました。

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんの左右の裾のファスナーが付いてるデニムパンツです。

このファスナーを取り除いて丈を短くして同じ様に付け直します。

2枚目は左右の裾についてるファスナーです。

このパーツをばらして丈直しをしていきます。

3枚目は裾のファスナーのパーツを外した後の写真です。

4枚目は裾のファスナーのパーツを外して丈を短くカットした後の写真です。

5枚目はこの縫いしろではファスナーは付けれませんので

ファスナーの取り付けれる同じ長さにも戻していきます。

6枚目はファスナーのパーツが取り付けれる長さに戻した後の裾の写真です。

7枚目は裾の丈を短くした後のファッスナーのパーツを同じ様に取り付けた後です。

8枚目は写真右が丈直しをして短くした方で左を同じ長さに仕上げていく前です。

9枚目は同じ長さに左右の裾を仕上げた後です。

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さく寸法直し前のページ

大きいTシャツを小さく寸法詰め次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジーンズ(パンツ類)

    つなぎパンツサイド直し

    昨日の自転車での帰りは3㌔ぐらい進んだところで雨が降り出し途中めちゃく…

  2. ジーンズ(パンツ類)

    Levi’s デニムパンツ膝タタキ直し

    リーバイスのジーンズの膝のタタキ直しです。一昔前はビンテージの…

  3. ジーンズ(パンツ類)

    スーツパンツ 裾幅縮め直し

    今回は、よくご来店くださるお客さんのスーツのパンツの膝から下にかけて裾…

  4. ジーンズ(パンツ類)

    デニムパンツ 股 タタキ リペア 直し

    昨日は仕事が終わって変えるころぐらいから、軽く雨が降り出してま…

  5. ジーンズ(パンツ類)

    DIESEL デニムパンツ膝タタキ直し

    早朝から、打ちっぱなし場にゴルフの練習に行って来ました。今度の…

  6. ジーンズ(パンツ類)

    JOURNAL STANDARD デニムパンツ タタキ直し

    今日は休みで、名阪ロイヤルにゴルフをしてきました。結果は先週か…

PAGE TOP