ジャケット

大きいサイズのGジャンを小さく直し

大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんでGジャンをお店で着ていただいて動ける範囲でサイズを測って決めていきました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので

必ずこのサイトの店舗案内からアクセスマップを見ていただければ写真付きで説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に上にあがるエレベーターが2つありレッドロックという

ローストビーフ丼屋さんの券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押していただければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

初めてのお客さんは3階から上がれないとよく電話がありますので必ずアクセスマップを見ていただければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのサイズを小さくしていく前のGジャンです。

2枚目は裾幅を細く変更していきますので裾のベルトのパーツを取り外していきます。

3枚目は裾のベルトのパーツを取り外した写真です。

4枚目は左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

5枚目はGジャンの前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

6枚目は前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

7枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

8枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

9枚目は肩幅の生地をカットしていきます。

10枚目は肩幅の生地をカットした写真です。

11枚目はGジャンの肩幅、身幅、裾幅の生地をカットした後の胴体の写真です。

12枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンの作業を進めていきます。

13枚目は脇から袖先にかけて袖幅を細くしていきます。

14枚目は脇から袖先にかけて生地をカットした写真です。

この後、胴体に組み直して完成です。

15枚目は16枚目とに比較でサイズ直し前のGジャンの写真です。

16枚目はサイズ直しの跡のGジャンの写真です。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は16000円です。

大きいサイズのTシャツを小さく直し前のページ

長い袖丈のルイスレザーのサイクロンを短く直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケット 袖丈詰め直し

    一昨日の晩ぐらいから身体が寒いなぁ、、、と、感じてましたが、今…

  2. ジャケット

    アームホールの縫い目が破れたMA-1を縫い直し

    アームホールの縫い目が破れたMA-1フライトジャケットの縫い目を裏地を…

  3. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ

    クロムハーツの長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズしていきます…

  4. ジャケット

    ダブルジッパーが壊れたレザージャケットを新しいダブルジッパーに交換

    ダブルジッパーが壊れたハーレーダビッドソンのレザージャケットを新しいダ…

  5. ジャケット

    schottのライダースジャケットのエポレットを取り外し 革ジャン肩章外し

    ショットのライダースジャケットの左右のエポレットを取り外していきます。…

PICK UP

PAGE TOP