ジャケット

A-2デッキジャケットのファスナーを新しく交換

A-2デッキジャケットのファスナーを新しいものに交換していきます。

今回は愛知県からの郵送のお客さんで荷物に壊れたファスナーのA-2デッキジャケットと交換用のビンテージジッパーが入っていて

同封されたメモに壊れたフロントファスナーを新しいものに交換したいことが書いてありました。

こちらではビンテージジッパーは用意は出来ません。

ビンテージジッパーの販売店を知らないお客さんは ミリタリーショップmash で検索くだされば

サイトのトップページにリペアパーツの項目がありジッパーを開いていいただければ写真付きで色やメーカーが見れます。

mashさんは通販もされてますのでサイトを見ていただければ幸いです。

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんのフロントの壊れたファスナーを新しく交換していくA-2デッキジャケットです。

2枚目は交換用の荷物の中に入っていたビンテージジッパーです。

3枚目は壊れたファスナーのレールのコマが抜けてしまってる写真です。

4枚目は壊れたファスナーを取り外していきます。

5枚目は壊れたファスナーを取り外した写真です。

6枚目は元々付いていた取り外したファスナーの写真です。

7枚目は新しいファスナーの長さが長いので取り外したファスナーの長さに短く合わせていきます。

8枚目は長さを合わせてレールのコマをカットしたファスナーの写真です。

9枚目はレールトップに上止めを取り付けてテープをカットしたファスナーの写真です。

この後、A-2デッキジャケットに取り付けて完成です。

10枚目はA-2デッキジャケットにファスナーを取り付けた写真です。

11枚目は新しいファスナーを取り付けた全体が見える写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

愛知県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

G-1のリブニットパーツを交換前のページ

ライダースの長い袖丈を袖先から短く修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    ファスナーが壊れてしまったDUVETICAのジャケットを新しいものに交換 ダウンジップ直し

    ファスナーが壊れて開閉が出来なくなったデュベティカのジャケットを…

  2. ジャケット

    大きいサイズのN-1デッキジャケットを小さくジャストサイズに変更

    N-1デッキジャケットのお客さんの体型より大き目のサイズのものを…

  3. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短く直し

    長い袖丈のレザージャケットを短く直していきます。今回は来店され…

  4. ジャケット

    大きいサイズのジャケットをお客さんの気に入ったサイズに小さくリサイズ アウター縮め修理

    デザインの気に入っつてる大きいサイズのジャケットをお客さんの気に入った…

  5. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに合わせて短くリサイズ…

  6. ジャケット

    壊れたファスナーのL-2を新しいものに交換

    壊れたファスナーのL-2フライトジャケットを新しいものに交換していきま…

PICK UP

PAGE TOP