2014年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 tequila-osaka_yamane ジャケット L-2A フライトジャケット リブ交換 L–2Aフライトジャケットの襟、袖、裾のリブ交換です。 今回のお客さんは郵送です。 メモに注意事項を書いて頂いて、お客さんの要望をメモを見ながらリブの交換をしました。 だいたいの郵送のお客さんの要望は取り外し […]
2014年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月13日 tequila-osaka_yamane ジャケット レザージャケット 破れ直し レザージャケットのフロントポケット付近の破れ直しです。 今回のジャケットはシープレザーで革は柔らかくて着心地はいいのですが、 シープレザーはどうしても革が弱いので、乱暴に扱うと破れやすいです。 1枚目はレザージャケットの […]
2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 tequila-osaka_yamane ジャケット MA-1 フライトジャケットリブ交換 MA-1のフライトジャケットのリブ交換です。 今回の襟、裾、袖を全部交換します。 リブを交換する時はどこのパーツを交換するにも裏地をばらさなければ リブの交換は出来ませんので、一緒に全部交換する方が、 リブの風合いも同じ […]
2014年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月13日 tequila-osaka_yamane ジャケット CWU-45P フライトジャケットほつれ直し CWU-45Pフライトジャケットの腕周りのほつれ直しです。 フライトジャケットのナイロン生地が弱ってきますと 縫いしろの浅い部分はよくほつれてきます。 今回もフライトジャケットなんで裏地をばらして表のナイロン生地を 裏か […]
2014年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 tequila-osaka_yamane ジャケット Peruzzi レザージャケット破れ直し イタリアのレザーブランドのPeruzziのレザージャケットの破れ直しです。 今回は腕の肘部分が破れてます。 破れ方が、こすれてレザーの表面が崩れたわけではなく、 レザーが切れた状態なんで、出来るだけ目立たない様に直してい […]
2014年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 tequila-osaka_yamane ジャケット A-2フライトジャケット ポケットほつれ直し 今回はレプリカのA-2フライトジャケットのポケットのほつれ直しです。 A-2のワッペンや背中のペイントや裏地の中国語の貼り付けてる布を見ますと、 日中戦争の時のジャケットのレプリカです。 まぁ、興味のある人やこの時代をい […]
2014年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 tequila-osaka_yamane ジャケット Harley‐Davidson デニムジャケットサイズ直し ワッペン付け 奈良から来店されたオートバイ好きな、 お客さんのHarley‐Davidsonのデニムジャケットのサイズ直しと肩にワッペンを付けていきます。 1枚目はサイズ変更前のハーレーのGジャンです。 2枚目は袖幅、身幅、裾幅、着丈 […]
2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット レザージャケット 破れ直し レザージャケットの破れ直しなんですが、 レザー部分が切れてはがれた様な直しは裏地をばらして裏から大きく貼り合わせながら直せますが レザーの表面が削れてたり、レザーの表面が乾燥して、 がさがさになって枯葉の様にはがれ出して […]
2014年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット N-1デッキジャケット ファスナー交換 オリジナルのN-1デッキジャケットのファスナー交換です。 ミリタリー関係のフライトジャケットやデッキジャケットやタンカースジャケットを直すお客さんは こだわりのある人が多くて、ファスナーもYKK社製ではなく オリジナルの […]
2014年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット スタジアムジャンパー 生地交換 今回は神奈川県のお客さんで、こちらに来る機会のついでにご来店され、 スタジャンのレザー部分をメルトン生地に変更して欲しいとのことで、 このスタジャンのレザー部分は合皮で表面がはげて着れなくなり、 気に入ってるものなので、 […]
2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット Gap レザージャケットファスナー直し ギャップのレザージャケットのファスナーが閉めても ファスナーのコマが閉まらないとのことでお客さんが来られましたんで、 今回はそのジッパーをすべての交換の場合は料金が高く付きますので、 お客さんも高くつくよりは安くすんでジ […]
2014年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット レザージャケット ほつれ直し レザージャケットの脇の縫い目がほつれた直しの説明をします。 ジャケットは裏地が付いてますので、ほつれの直しも裏地を外しての直しになります。 1枚目は脇の縫い目がほどけてるレザージャケットの全体の写真です。 2枚目は脇の縫 […]
2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 tequila-osaka_yamane ジャケット MA-1 リブ交換 今回は季節的にシーズンとは違いますが、MA-1フライトジャケットの裾のリブ交換です。 MA-1やB-15やG-1やA-2はよく交換します。 たまに珍しい型のジャケットも直すことがありますが、 だいたいはこの4タイプにN- […]
2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 tequila-osaka_yamane ジャケット Gジャンサイズ直し ジャケットの袖丈の直しは、よくする作業ですが、 こちらのブログにしてからは、あまり記事にしてないので、説明します。 1枚目は袖丈を直す前のGジャンの全体の写真です。 2枚目は袖丈をお客さんの好みに直す前で3枚目の写真と比 […]
2014年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月8日 tequila-osaka_yamane ジャケット Marc Jacobs ピーコート 着丈直し マーク・ジェイコブスのピーコートの着丈直しです。 ジャケットの着丈直しは裏地が有りますので、時間がかかります。 今回はピーコートなんで、ファスナーが付いてるジャケットよりは時間はかかりません。 1枚目は全体のピーコートの […]
2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット ジャケットファスナー直し 最近のファスナーはメーカーが分からず制度が悪いののが多いです。 今回もよくあるスライダーを上下させてもジッパーのレールが閉まらない直しです。 1枚目はジッパーのスライダーを上下しても閉まらなくなったジャケットの全体の写真 […]
2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット スタジアムジャンバーサイズ直し スタジャンのサイズ(肩幅、身幅、袖幅、袖丈、着丈)直しです。 今回のサイズダウンはかなりのサイズの変更だったんで 直せない位置をお客さんに説明して ご理解をして頂いて納得をして頂いてからの作業になりました。 1枚目はお客 […]
2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット BUFFALO BOBS レザージャケット破れ直し 明日の水曜日の休みは早朝の5時に起きてアークよかわでゴルフをラウンドさせて頂きます。 今は楽しみですが、3ホール廻ったぐらいで、現実を知ることになると思います。。。(汗) 今回はバッファローボブズのレザージャケットの破れ […]
2014年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 tequila-osaka_yamane ジャケット A-2 フライトジャケットワッペン付け A-2のフライトジャケットの胸にワッペンを付けます。 僕は個人的に過去の軍人さんに興味があり、その様な本をよく読んでいます。 何かのご縁なのか、仕事の方も、ミリタリー関係の洋服の修理は多いです。 お客さんのおかげで、まだ […]
2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 tequila-osaka_yamane ジャケット schott レザージャケット袖丈直し 海外のブランドの洋服は袖丈が日本人には長いのが多いです。 今回はショットのライダースジャケットの袖丈直しです。 1枚目はライダースジャケットの全体の写真です。 2枚目は袖丈がお客さんに合ってなく長さを短くする前です。 3 […]