ジャケット

G-1 リブ交換 ワッペン付け

昨日は水曜日で休みで午後から神戸に行く予定でしたが、

夕方でいいとのことだったんで待ってる時間で

アウトレットに行って来ました。

まぁ、見てるだけで何も買わずぶらぶらするものと思ってましたが、

以外に秋物のジャケットを2着も買ってしまいました。

ただ、後で気づいたんですが、買った2着を見比べると

同じ紺色で形も同じ様なポケットのデザインが若干違う

ジャケットを買ってました。。。(汗)

まぁ、気に入って買ったんで後悔はしてません。

もう1着買おうとしたコートも形は違えど紺だったんで、それはやめときました。

今回はG-1フライトジャケットのワッペン付けとニットパーツの交換です。

三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にG-1後期用のリブニットとネームタグと

パッチが入っていてネームタグとパッチの取り付け位置の分かりやすい写真と

用意したG-1後期型のリブニットのセットに交換したいことが書いてありました。

jaket1429-1

1枚目は三重県からの郵送のお客さんで

G-1フライトジャケットの袖、裾のリブ交換とワッペンを付ける前の写真です。

jaket1429-2

2枚目は袖と裾のG-1フライトジャケットに元々付いてるニットパーツのダメージです。

jaket1429-3

3枚目はG-1フライトジャケットに取り付けるワッペンです。

jaket1429-4

4枚目は袖と裾のリブニットを外した後です。

jaket1429-5

5枚目はG-1フライトジャケットから外したニットパーツです。

jaket1429-6

6枚目は新しく縫い付けたニットパーツです。

jaket1429-7

7枚目はリブニットを外した時にお客さんの指定の位置に縫い付けたワッペンです。

jaket1429-8

8枚目は作業終了後です。

この作業の料金はリブ交換とワッペン付けで20000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万以上432円)はお客さん負担です。

レザージャケット ファスナー交換直し前のページ

レザージャケット 袖丈縮め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    バブアーの長い袖丈のジャケットを短くリサイズ

    バブアーの長い袖丈のジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  2. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    使い込んで破れだしたリブニットをお客さんが用意してくださったリブニット…

  3. ジャケット

    長い袖のルイスレザーズのジャケットを袖先から短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のルイスレザーズのジャケットを袖先から短くしていきます。…

  4. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し

    大きいサイズのGお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていきます。…

  5. ジャケット

    大きいサイズのSchottのライダースジャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

    大きいサイズのショットのライダースジャケットを小さくリサイズしていきま…

PICK UP

PAGE TOP