ジャケット

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

ショットの長い袖丈のレザージャケットを好みの長さに短くしていきます。

今回は沖縄県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を4㎝短くしたいことが書いてありました。

袖丈を直していくのにジャケットのデザインを見ないと出来るかどうかは分からないので

メールで画像を分かりやすく数枚いただければ作業が出来るかを返信します。

袖丈直しは大きく分けて2パターンの作業のやり方があり肩口から袖丈を短くしていく場合は

胴体側のアームホールの縫いしろの距離の関係で袖丈の長さは4㎝までしか短くは出来ません。

袖先からは長さには制限がありませんがデザインによって短くできないものもあります。

1枚目は沖縄県からの郵送のお客さんの袖丈を短くしていく前のレザージャケットです。

2枚目は左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目はアームホールの縫い目から取り外した左右の袖のパーツです。

4枚目は脇に別パーツが付いてますのでパーツを取り外していきます。

5枚目は脇の別パーツを取り外した写真です。

6枚目は袖山からレザーをカットして袖丈を短くした写真です。

7枚目は取り外した脇のパーツを元の位置に取り付けた写真です。

8枚目は裏地の袖丈を表と同じように短くしていきます。

9枚目は裏地の脇のパーツを取り外した写真です。

10枚目は裏地の袖山の生地をカットした写真です。

11枚目は袖山から生地をカットした後に取り外した脇の別パーツを同じ位置に取り付けた写真です。

12枚目は袖山から袖丈を短くした後の左右の袖のパーツです。

この後、胴体に組み直して完成です。

13枚目は14枚目との比較で袖丈を短くしていく前のレザージャケットです。

14枚目は袖丈を短くしたレザージャケットです。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は12000円です。

沖縄県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

G-1のリブニットを新しく交換前のページ

壊れたB-15のジッパーを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    ステューシースタジャンの袖合皮のパーツを新しく交換

    ステューシーのスタジャンの左右の袖のパーツの合皮を新しい生地に交換して…

  2. ジャケット

    ライダースジャケットのエポレット外し 革ジャン肩章取り外し

    明けましておめでとう御座います。今年も一年お客さんからのお仕事…

  3. ジャケット

    長い袖丈のライダースを袖先から短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットを袖先から袖丈を短くしていきます。…

  4. ジャケット

    ライダースジャケットのエポレットの取り外し

    ライダースジャケットのエポレットを取り外していきます。今回は神…

  5. ジャケット

    長い袖丈のDOLCE&GABBANAのレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のドルガバのレザージャケットの袖をお客さんに合わせて短くリサイ…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのドミネーターのサイズを小さく直し

    ルイスレザーのドミネーターのサイズを小さく直していきます。今回…

PICK UP

PAGE TOP