ジャケット

HERCULES レザージャケット リブ交換 ポケット直し

今日から6月で店をやり始めた最初の日が6月1日で

また、初心に戻って気合を入れてお仕事に挑みたいと思います。

ただ、自分の事件的なことはお店を開店した日なだけで、

また、昨日のテキーラブログを更新してから何かあったかを思い浮かべてますが、

やはり平凡に仕事をしてすごした記憶だけで、何かないか考えてますが、

考えるとパソコンの画面の少し上を見ながら

首をかしげて考え込んでしまうだけで文章が思い浮かびません。

今回はヘラクレスのレザージャケットの襟、袖、裾のリブ交換とポケットの生地の交換です。

jaket1378-1

1枚目は襟と袖と裾のリブ交換とポケットの新しい生地の交換です。

jaket1378-2

2枚目はレザーの襟を取り外してニットパーツに交換するのと

袖と裾も新しいニットパーツに交換する前です。

jaket1378-4

3枚目はお客さんがミリタリーショップ MASHさんで購入してくださった

A-2用の裾リブ単品と裾、袖リブのセットです。(税込み合計5724円)

jaket1378-3

4枚目はポケットの元々付いてる生地の写真です。

jaket1378-5

5枚目はお客さんが生地屋さんで購入したサテンの赤の生地です。

このサテンの生地にポケットの生地を変更していきます。

jaket1378-6

6枚目はジャケットの裏から見たポケットです。

jaket1378-7

7枚目は6枚目と同じジャケットの裏から見た写真でポケットの生地を外した後です。

jaket1378-8

8枚目は外したポケットの生地です。

jaket1378-9

9枚目は外したポケットの生地を内側のパーツと外側のパーツにばらした写真です。

jaket1378-10

10枚目はお客さんの買ってきた生地でポケットを作り直した後です。

ちなみにあたり前ですが、左右対称に同じ作業をします。

jaket1378-11

11枚目は新しいサテン生地を縫いつけた後です。

jaket1378-12

12枚目は表から見たポケットの中の生地です。

jaket1378-13

13枚目は襟もレザーの襟からリブニットにし直して袖、裾も新しく交換した後です。

jaket1378-14

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金はリブ交換代が12000円とポケットの生地の交換が6000円です。

MA-1 フライトジャケット ニットパーツ交換前のページ

Tシャツ サイズ詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    A-2フライトジャケットのリブニットを赤リブに交換

    両袖と腰回りの破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しい赤…

  2. ジャケット

    M-65 フィールドジャケット 袖幅縮め直し

    今日はYKKさんに別注で頼んでいたファスナーが出来上がる日なんで…

  3. ジャケット

    Lewis Leathers 裏地張替 直し

    今回はルイスレザーの左右の袖の裏地の張替をしていきます。よくあ…

  4. ジャケット

    A-2のリブニットを交換と胸に革パッチ付け

    A-2フライトジャケットの所々破れだした両袖と腰回りのリブニットを新し…

  5. ジャケット

    長い袖丈のチェック柄のジャケットを短くして腕幅も細く仕上げる直し ジャケット腕幅 袖丈直し

    チェック柄のジャケットの長い袖丈と腕の幅をお客さんの好みの感じに直して…

  6. ジャケット

    壊れたB-15のジッパーを新しいものに交換

    壊れたB-15フライトジャケットのジッパーをコンマーのビンテージジッパ…

PICK UP

PAGE TOP